ナユミマ☆四国遍路の旅

1回目【第55~52番逆打ち】、2回目【第44~51番】 3回目に徳島【第1番~】区切り打ち開始☆

原付遍路6日目② にこ淵~湯之谷温泉

 

 6日目① の続きです!

 

 道の駅 633美の里(なんと読むか、正しく読めます?(笑))で、

 昼食も終わったので、

 

 高知から愛媛へと抜ける、

 194号線の山越えの道を走り始めます 三3

 

 

 × 湯ノ谷温泉 ○ 湯之谷温泉です 冒頭からスミマセン、訂正します(^0^;)

 

  

 『長沢』というところに行くらしいバス

 長沢という地名があるみたいですが、

 先ほどから女優さんの顔がちらつくなぁ……と、思いながら、

 山越えの道を進んで行きます、と……

 

 ここ勾配です……画像では伝わらないかもですが

 

 わざわざ、Uターンかまして撮りましたものです。

 正面の山に、霊性、神性? みたいなものを感じたのです。

 

 あそこは何だ? 何か神様みたいな存在がいらっしゃるのだろうか?……と。

 

 私は神仏などが見えたりはしないので、

 帰宅して、調べてみようと思いました。

 

 にこ淵 入口

 そのまま道なりに進むと……かの有名な『にこ淵』に、差し掛かりました。

 

 私の知人ライダーさん達が、大型バイクなどで行かれていた場所です。

 よく、Facebookなどにアップされているのを見ていたのですが、

 自分には遠いから(車でも)無理だなぁ、と、傍観しておりました。

 

 すると、やがて、人気になり過ぎて、

 滝じゃなく人を見に行く様なもの、昔の神聖さは失われてしまった、とか、

 最近は投稿されていました……。

 

 そんなに、かぁ……どうしようかな。

 

 でも、せっかくなので、寄って見ることにしました。

 多分、わざわざは来ないと思いますし。

 幸い、順調に来ているので、時間はあります!

 

 駐車場は引く程ありましたが…

 

 こんな山中に?! と引くぐらい、駐車場がありました。

 けど、シーズン中は、これでも足りないんだろうな……

 GWも過ぎた平日ですが、県外ナンバー車がひっきりなしでした。

 

 『よう来たね』

 

 ウェルカム仕様になってますが……

 

 ハイヒール禁止、革靴履き禁止、サンダル履き禁止……など

 

 にこ淵は神聖な場所です。……地元の人は近づきません、

 そんな説があるのも見ました。

 

 けれど、ここまで有名になってしまったら、

 危険だと注意喚起しても、降りて行く人は後を絶たないでしょう。

 だったら……階段も整備するしかないでしょう。

 

 

 周辺の環境維持のため、協力金を募られていました。

 整備費用は必要だろうと思うので……納金させてもらいました。

 勿論、するしないは自由です。

 

 ここで寄附を集めることを、

 自分が正しいと思うかどうか、ではなく、

 現実問題、必要かどうか……そう判断しました。

 

 

『ありがとう』

 

 

 ところで……神聖な場所、というのは、わかる気がしました。

 

 道中、来る時に見た、神性を感じたあの山は……

 どうも多分、この、

 にこ淵の真上だったみたいです。

 

 

 にこ淵 

 

 さすが……噂に違わぬ、素晴らしさです。

 

 

 青い場所に来る時は 青系の格好じゃない方が映えるかも(笑)……

 

 皆さんが、譲り合い、画像や動画を撮っていました。

 目的が同じなので、そう出来るんでしょうね。

 この素敵な光景を、自分の記憶や手の中の媒体に留めたいですもの。(^▽^)

 

 ここへの階段……最終的には梯子になります☆

 

 帰り際、子か孫かに連れて来てもらったとみられる、

 足が少し不自由そうな年配女性と、擦れ違いました。

 (というか、こちらが待機していて、安全な箇所で入れ違いました)

 

 私の親世代です。

 

 子か孫に、連れてきてもらった……ことが有り難く、

 いまなら、まだかろうじて足も動く……先はもう無い、

 だから、がんばって登り下りされている様に見えました。

 

 このことは後、子か孫か、ご本人にとっても、

 「あの時の『にこ淵』は大変だったけど、行けてよかった」……と、

 言ったりする思い出になるんだろうとも思います。

 

 大体において、普通の善良な人間にとって、

 感激や感動になったり思い出の場所になることが、

 神仏にとって、迷惑で邪魔なことなのだろうか……?

 

 そりゃ、そういう場所もあるのだろうけど……

 

 ここに来れた、来れている人間は、少なくとも、

 見守って頂いているんだ……ろうと、思います。

 思いました。

 

 

 帰宅後、にこ淵の上に何か、伝説的なものも含めてあるのか……調べましたが、

 具体的に祀られている神仏の情報などは出てきませんでした。(^_^;)

 

 左:個人的に、この絵を見て泣きそうになりました 右:WCはにこ淵の傍にはありません!

 

 山火事と、にこ淵付近にWCはないことに、注意⚠

 

 さて、帰途に戻ります 三3

 

 新大森トンネル

 

 寒風山という、如何にも寒そうな山に向かっているせいか、

 めちゃ寒かったです{{ (>_<) }}

 (高度が高いからという事実より、そういう名前の山から寒風が吹いてるイメージ優先かな?(笑))

 

 13:05 道の駅『木の香』まで10㎞

 

 平均時速30キロの原付で……

 5㎞ = 10分

 10㎞ = 30分 で、計算しているんですが、

 実際、32分後に着きました 三3

 

 21℃だったらしー 実際の体感は、もっと寒かったかな?

 

 13:13 木の根三里橋……というらしい WCあり 水洗ではないみたいですけど(Gマップ情報)

 

 雰囲気のいい吊り橋です。サイクルスタンドがあり……

 どうも、この辺りは愛媛県側からのサイクリング推奨地みたいなんですが、

 こんな高地まで自転車で気軽に登って来れるか?! と、

 私には、いささか懐疑的でした。

 

 高知県側から来た所為か、

 中部地方の山岳地帯みたいな景色だったので……

 

 

 13:37 道の駅『木の香』 木の香温泉

 

 木の香温泉も併設の道の駅に到着&休憩しました 三3

 

 今回の宿泊候補地でもあったのですが……

 コースが変わったので変更になり、けれど、

 別の機会に泊まるかもしれません。

 

 公式のリンク貼っておきます↓

konokaonsen.com

  

 ……が、これはお遍路ブログ、

 お遍路さんが通る可能性が極めて低いルートなので、

 私の備忘録以外に、使い途はなさそうです。(^0^;)

 

 それを言ったら、この記事自体の存在自体が、

 風前の灯火になってしまうますが~~…

 

 しかし! 帰り道もれっきとした旅の途中ですので、

 記事を続けます。

 

 

 怖いぐらい交通量の少ない山道

 

 本土だと、交通量が殆どない道 = 荒れているものですが、

 ここは道がとてもキレイなので、別の意味で怖くなります。

 

 あまりにも対向車が来なさ過ぎて、

 「今頃、下界では人間が絶滅しているのでは……?」 と、

 ふと、不安になったりするのでした。(笑)

 

 神性を感じる……?

 

 石鎚山が近いはずなので、きっと神聖に近いに違いない、と、

 思って、見ていたのですが……

 

 石鎚山に、そんなには激近くなかったみたいでした。

 ……私の感性、こんなもんです☆(*^o^*)

 

 14:08 寒風山トンネル

 ここで、『UFOライン』という標示を見かけました。

 いの町道 瓶が森線 というのが正式名称だそうです。

 

 広島からの登山客・ライダーさんは、よく行かれるみたいで、

 忘れた頃に聞く名称なのですが……

 未確認飛行物体が見える場所としての呼称なのか、

 道がUFOの軌道風にくにゃくにゃ曲がってるという意味なのか、

 或いはその両方なのか、未だに私には謎の道路です。

 

 謎は謎のまま……このまま194号線を走り、山を下りまして 三3

 

 

 15時過ぎ~ 湯之谷温泉

 

 若干、早過ぎましたが……今回の原付遍路の最終宿泊地、

 愛媛県西条市湯之谷温泉のお宿に着きました。

 

yunotani-saijo.com

 

 湯之谷温泉

 愛媛県西条市洲之内甲1193 

 

 一般客室 トイレ・洗面台付き

 一泊2食  ※8910円+入湯税150円

 ※ ○ゃらんの初夏キャンペーン該当日とやらで、値下げ価格となってました(*^o^*)ラッキーv

 

 部屋に浴衣・タオルあり

 源泉掛け流しの温泉あり ※ 地元の方が多い  浴場には備品一切なし

 

 左:サイクルスタンドあり 右:夕方は入口近くは満車かも(温泉利用客多し) 朝はガラ空きでしたけど

 屋根付きの自転車置場があった……ので、そこへ駐輪しました。

 が、

 自転車置場に二輪車を停めていいのかって……微妙なんですよね。

 

 私のは50cc原付、『原動機付き自転車』なので、いいか、と、

 判断をすることが多いのですけど……と、後で見たら、

 二輪車勢が駐輪していたので、大丈夫だったみたい?(^0^;)

 

 宿に泊まって、何処にどう駐輪できたか……は、

 原付(バイク)乗りにとって重要な情報だと思うので、

 (駐車場情報はあっても、駐輪についての言及は少ないし、殆ど無い)

 全部の宿泊先での画像を掲載してきました。

 何処かの誰かの何かのお役に立ててる時があれば幸いです(^_^)!

 

 

 さて、人間の方は、どんなお部屋に泊まったのかな?

 

 別棟2階 『鶴の間』 鍵の掛かる引き戸付き

 部屋に洗面台、WCあり ないのは内風呂ぐらい

 

 鶴の間……だけに、鶴の絵が掛けられています。

 

 左:業者が持ち込んで?置いてるタイプの茶菓子 温泉饅頭より合理的でいいかも 右:鶴の掛け軸

 左:温泉宿ならではの品々 右:1回ポッキリ分のシャンプーリンス類……ということは?

 

 温泉宿に泊まるの(新型コ□ナ禍も相まって)何年ぶりかなぁ……と、

 それらしいアメニティを見ていたら、

 旅館ご用達の巾着袋(マット地・ピンク)がありました! 

 これ、重宝しているので、思いがけず補充できて、嬉しかったです。

 

 ピンクの袋の中に入っていたのは……

 湯之谷温泉オリジナルタオル、えらくかわいい絵で気に入りました!

 

 何故かキッチリ1回分しかないアメニティがあるのを見て、

 浴場には何もないんだろうな、ということを……察し。

 (実際、何も置いてませんでした)

 

 西条市助成 一名最大4000円キャッシュバックキャンペーン!!

 新型コ□ナ禍はじまって以降の、こういう助成には縁がなかったので、

 初めて、申請したら適用されそうだったので、気持ちが上がりました↑

 が、

 一名で宿泊した場合の最大1000円……のみ、キャッシュバックでした。

 嬉しゅうて……やがて哀し。(笑)

 

 窓からのビュー えらく年季の入ったボイラーだなぁ…

 

 なかなか設備改修できないので、あちこち鄙びている分、

 心を込めて、おもてなししております……みたいなことを、

 何処かに書かれていたのですが、その言葉通りのかんじでした。

 

 こちらは、露天風呂付きの豪華な部屋、ゲストハウスもあって、

 高級にもリースナブルにも泊まれるんですよね。

 

 私は、その中間の一般客室を選びましたが、

 それでも食事付き一万円超えは高級の部類……

 ですが、

 いくらか安く泊まれたので(1000円でもキャッシュバックされたし(笑))、

 ラッキーでした。

 

 通常なら高級だった食事内容がこちら……

 

 

 食前酒は梅酒 少々

 

 

 酒が欲しくなる……

 

 こういうの気が利いてて いいよね

 

 一杯ぐらい飲みたいけど、この後、入浴するので……飲みませんでした。

 

 大師……かぁ


 遍路者としては見逃せない、

 『大師』の文字……ですが、これ焼酎なんですよね。(私、焼酎は飲めません(>_<))

 

 国産和牛 陶板焼き

 国産だったら、これぐらい少なくても、まぁ、いい!

 久々に、やわらかくて舌に優しいお肉を食べました^^

 

 左:天ぷら好き♡ 右:蓮根饅頭(蒸し物)

 

 ネッチャネッチャ、モチモチした食べ物が好物なので、

 薄味ながらも美味しゅう頂きました。

 

 そう、全般的に優しい味とサイズ感でした……が、

 濃い味の物をやたら盛り付けた料理より、好感が持てました。

 

 さすが愛媛、鯛! & 5月だったので筍ごはん!

 

 おかわりが欲しかったぐらい……でしたが、

 この後、入浴だったので、腹八分目ぐらいにしておきました。

 (それ以前に、おかわり出来たかは謎です)

 ご馳走様でした💕

 

 お風呂は……画像はありません。あろうはずがなく。(笑)

 

 熱めの湯に、冷た過ぎる冷泉が併設されており、

 交互に入るのがいいのだと、地元のご婦人方に教わりました。

 が、

 冷泉は冷た過ぎるし、体に負担があり過ぎて、私には無理でした💦

 

 しかし、その後入ってきた小学生女児は、

 平然と、その入浴方法をこなしているのです。

 (その子のお母さんは、無理だそうでしたが……(^0^;)デスヨネ~)

 

 なので、がんばって一回は、その入浴方法を完遂しました。 

 けど、入浴も含めて一回だけで終了しました。

 

 

 最終形態だZZ

 

 布団は、夕食時に敷いてくださるタイプのお部屋でした。

 

 ゲストハウスではシーツの着脱はセルフらしいので、

 これは、お値段分のサービスですね。(*^o^*)

 

 入浴疲れか、何なのか……

 テレビを観ながら、いつの間にか布団の上でうつ伏せで寝ていて、

 深夜、目が覚めて、布団に入り直して就寝しました。

 

 

  【2022年 5月20日(金)】 

 走行距離 105㎞

 

 08:06 第36番 青龍寺

 10:45 道の駅 633美の里

 12:00 にこ淵

 13:37 木の香温泉

 15:00 湯ノ谷温泉

 

 明日は最終日、7日目に続きます!