ナユミマ☆四国遍路の旅

1回目【第55~52番逆打ち】、2回目【第44~51番】 3回目に徳島【第1番~】区切り打ち開始☆

徳島12日目① 第22番 平等寺~新野駅

 

 2019年11月16日(土)……晴(徳島 最高20.3℃最低6.2℃)

 

 2019秋の徳島2泊3日お遍路旅、

 本日の午前中に第22番札所を打って、終了です 三3

 

 まずは道の宿そわかさんで朝食を。

 

f:id:nayumimahenro:20191204202536j:plain
f:id:nayumimahenro:20191204202348j:plain

 6:59 朝食は7時からでした

 

 この景色を眺めながら、ゆっくり朝食をとれました。

 お遍路の最初の頃は、朝早過ぎるせいか、たくさん食べれなかったんですよね。

 他のお遍路さんがいなくて気分的に急かされなかったのと、体調が良かったのでしょうか。

 今後、朝食をどうしていくかも課題です。

 

 バスの時間に合わせて、宿を7時50分過ぎに出ました。

 

f:id:nayumimahenro:20191204202720j:plain

 乗らなかった太龍寺ロープウェイを横目に

 

  太龍寺ロープウェイは西日本最長で、床の一角が開いているので下が見えるそうです。

 そういう造り、個人的には大歓迎です。飛行機の床もシースルーにして欲しいぐらいですから。

 しかし、ロープウェイで登ってしまうと、昨日の太龍寺に逆戻りしてしまうので、乗れません。

 決して怖いからじゃあないです。(笑)

 

 15分ほど歩き、『和食東』からバスに乗ります。

 

f:id:nayumimahenro:20191204203144j:plain
f:id:nayumimahenro:20191204203235j:plain

 

 7:06 徳島ゆきバスがあるので、

 朝食はスルーするか、お遍路おにぎりサービス(Jゃらん予約のみ?)を申し込むかすれば、

 早くに出発することも可能だったんですね。

 私は7時からの朝食をとって、8:13のバスに乗ることにしましたが。

 

 このバス停で、昨日、鶴林寺下の水呑大師で追い越した夫婦に再遭遇しました。

 宿に夕食会場にいるのを見かけましたが、その人達だと気づいてなかったけど……

 そういうことだったみたいです。

 

 バスに乗り、『阿瀬比』で下車、昨日のつづきを歩きます 三3

 

f:id:nayumimahenro:20191204204201j:plain

  8:27 阿瀬比へんろ休憩所

 

f:id:nayumimahenro:20191204204229j:plainf:id:nayumimahenro:20191204204555j:plain

  歩き遍路道はこちら

 

 さっきの夫婦お遍路さんは、近道?を教わっていたので、後ろを歩いてきませんでした。

 ということは、しばらく私一人で里山の道を行くことになる様です。

 と、歩いていると、

 ガツーン、ガツーン、ガンガン、ガツーン……と、

 乱暴に、鉄製の何かを叩く音が 響いていました。誰かいるとしたら、怒っているかんじ?

 注意して音のする方を見ると……

 

 f:id:nayumimahenro:20191123100712j:plain イノシシが檻に入っていました!!

 

 まだ、子供のイノシシでした。へぇ~、罠にかかったのねと写真を撮ろうとしたけど、

 いずれ殺される子だと思うと可哀想だったので、撮りませんでした。

 

 f:id:nayumimahenro:20191204204616j:plain クマはいないだろうけど……獣避け

 

 民家があるところでは、うるさいので鳴らしてませんでしたが、

 罠があって捕まっているということは、この辺は獣がいるってことですね。

 人住みの家が途切れた辺りで、熊除けベルが鳴る仕様に差し替えました。

 

f:id:nayumimahenro:20191204210028j:plain

 

f:id:nayumimahenro:20191204210121j:plain

 

 朝なので朝日が差し込んでいますが、昨日だったら……たぶん山影。

 薄暮時に、ここを歩くのは嫌だったろうなぁ。

 怖いと言うより、私は鳥目なので、薄暗いところは厳しんですよね。(ため息二3)

 

 f:id:nayumimahenro:20191204210223j:plain いよいよ峠道に

 

 ゆうべ広い部屋に一泊し、広いお風呂にも入ったので、体力が回復している筈なのに、

 朝からの峠道に息が上がり、心が折れそうでした。

 昨日、いわや道を下って、あの続きでここを歩いていたとしたら……ゾッ。。

 

f:id:nayumimahenro:20191204210249j:plain

 8:53 大根峠f:id:nayumimahenro:20191204210431j:plain

 

 峠を越えたら、下るだけです。……なんですが、結構、歩きます 三3

 

f:id:nayumimahenro:20191204210508j:plain

 9:03 竹林の道

f:id:nayumimahenro:20191204210649j:plain

 9:06 杉か檜の道

 

 人工の山林が続くので、もうそろそろ人家が……と、期待するのですが、まだまだ山道です。

 

f:id:nayumimahenro:20191204213525j:plain

 9:14 畜舎のある麓

 

 ようやく、峠を越した先の集落に出ました。

 目指している第22番 平等寺さんは、楽しみにしている札所だったので、

 出来るだけ早く到着したかったのですが……

 宅地になってからも、結構、距離もあり時間もかかりました。別の意味で心が折れそうに……

 

f:id:nayumimahenro:20191204213853j:plain

f:id:nayumimahenro:20191204213936j:plain

 

 そんな時に、11月なのにまだ咲いてるコスモスが!

 心を和ませてくれました。一分でも早く着きたいから、撮ってる場合じゃないのにね。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191204214344j:plain

f:id:nayumimahenro:20191204214527j:plain
f:id:nayumimahenro:20191204214501j:plain

 9:42 平等寺山門

 

 ようやく山門に到着しました、が……丁度、出てきた参拝客さんと遭遇。

 こういう時は、腕時計を写しながらというテイで隠します。(笑)

 それはまだいいんですが、中型バスがやって来て、駐車場に停めようとしています。

 団体さんと重なったみたいです。急げ、何を? 撮影を!

 

f:id:nayumimahenro:20191204214737j:plain

f:id:nayumimahenro:20191204214811j:plain

 

 この、本堂にある御本尊につながる紐の画像↑を撮れたので、ここではもう満足しました^^

 

 私は御朱印を集めていない為、納経所には寄らないので、

 団体さんと重なった時に『ヤバイ!』のは撮影だけなんです。

 あと、まぁ、お手洗いと……撮影後は真っ先に飛び込みました 三3(笑)

 

 それでは、あらためまして、第22番札所 平等寺です。

 

 公式サイト↓

byodoji.jp

  四国八十八ヶ所の各寺ではサイトがない方が多いですが、あると便利です~^^

 

 公式サイトを持っているくらいのお寺なので、いろいろ凝っていらっしゃいます。

 たとえば、ここ。↓

 

f:id:nayumimahenro:20191204215440j:plain
f:id:nayumimahenro:20191204215616j:plain

 

 手水に草花が沈められています。

 それは凝ってて素敵なんですが、柄杓はどうしているんだろうという疑問が……(ずっとあった)

 柄杓は近くの別のところに置かれてました。なるほど、こんな風になっていたんですね^^

 

f:id:nayumimahenro:20191204220106j:plain

 本堂(階段の上)

f:id:nayumimahenro:20191204220337j:plain

 

 御本尊 薬師如来 「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」

 

f:id:nayumimahenro:20191204220239j:plain

  写経① 厄滅開運

 

 病気平癒や厄滅開運を、サイトで謳っていらっしゃったので、

 『厄滅開運』の願文をしたためた写経を書いてきました。

 薬師如来様は病気やケガだけじゃないのですね……?

 

f:id:nayumimahenro:20191204220454j:plain

 御本尊の隣に不動明王像が!

 

 厄滅も出来る……それもその筈? 不動明王様がいらっしゃいました。

 

 f:id:nayumimahenro:20191204220432j:plain 一年や二年では出せない風情

 

 天井画もきれい……と言うか、落ち着いた雰囲気があります。

 

f:id:nayumimahenro:20191204220938j:plain

 そんな本堂からの眺め 画像左奥↑で白煙がたなびいている理由はわかりません

 

 階段を下りて、大師堂へ参ります 三3

 

f:id:nayumimahenro:20191204221315j:plain
f:id:nayumimahenro:20191204221229j:plain

  大師堂

f:id:nayumimahenro:20191204221154j:plain

 写経② 先祖供養 

 

 お遍路で先祖供養をしている理由は、自分の代で家が絶えるからなんですが……

 そのことを、とある方に(聞かれたので)話したところ、

 「あまり思い詰めて、やらない方がいい」……と、深刻な顔で返されたことがあります。

 いえ、家が絶えるのは事実で、時間の問題なので、合理的にやってるだけなんですが(笑)。

 私が、自分を責めて思い詰めていると思われたのかな?

 

 先祖供養もしていますが、

 それよりも、心願成就とか開運厄滅とか生前供養などが優先順位が高いということは、

 このブログを最初から読まれている方には、とうにバレていることでしょう。(笑)

 

 心願成就 > 開運厄滅 > 先祖供養 ……思いっきり、現世利益ですね。

 

 f:id:nayumimahenro:20191205110226j:plain 私の信仰心 こんなもの

 

 ここで四国遍路についてのアンケートを集めておられる方に撮って頂きました^^

 お手洗いmapと公共交通機関まとめが欲しいと答えてきました。

 例えば、ここ平等寺から最寄駅までバスはあるのか、時刻表は? とかの情報が、

 ぱっとわかる様になると嬉しいですよね。

 

 で、現時点でそれはないし、JRと連動した時間のバスなどないので、

 2時間に一本の汽車(徳島では『汽車』と呼ぶらしいです^^)に乗る為、

 最寄りの新野駅まで30分ほど歩きます。ました。

 

f:id:nayumimahenro:20191205112220j:plain
f:id:nayumimahenro:20191205112244j:plain

 左 道路を進んでいると忽然と現れる踏切  右 向かって右奥に駅舎が……f:id:nayumimahenro:20191205112314j:plain

 10:50~ 新野駅

 

 遍路道とは関係ない場所にある為、普通に歩き遍路される方には無縁の駅ですが……

 つなぎ遍路などで利用される方に朗報を♪

 

f:id:nayumimahenro:20191205113101j:plain
f:id:nayumimahenro:20191205113240j:plain

 

 新野(あらたの)駅はWCが封鎖されていますので、ご注意ください!!

 あと、ワンマン列車の乗り方にコツがあるみたいです。

 

f:id:nayumimahenro:20191205113008j:plain

 11:03 徳島ゆき 

 

 思いがけず、すだちカラーの車両でした。

 

 f:id:nayumimahenro:20191205113644j:plain 車掌さんから切符を買う

 

 シートも、すだちカラー。(笑) 

 向かい合わせ席に座ったのですが、しばらく経ってから、

 向かいの男性が私のリュックについているバリィさんぬいぐるみに気づかれ、声をかけられました。

 なんと、今治出身の方でした。

 

 f:id:nayumimahenro:20191119095855j:plain ←バリィさん(今治

 

 実は平等寺で全身写真を撮って頂いた時も、バリィさんいじり(笑)がありました。

 愛媛から来たと思われたそうです。……すみません、実は広島からなんです。

 しかも、広島って言うけど、『呉(クレ)』が地元なんです。

 一応、呉海自カレーバッジを付けてたのですが、まぁ、ノーいじりでした。

 

  【2019年11月16日(土)】  

 歩いた距離 何キロかなぁ~山中では計測できないのでパス

 07:50頃 そわか出発~

 08:13 徳島駅ゆきバス乗車

 08:20~ 阿瀬比下車

 09:42 第22番 平等寺 到着

 10:25頃 平等寺 出発

 10:50 新野駅 到着

 11:03 新野駅から汽車乗車

 12:11 徳島駅 到着

 12:30 高速バスで松山へ

 

 次回、徳島遍路の続きは2020年春の予定です 三3

 何処かでお会いできるといいですね!