ナユミマ☆四国遍路の旅

1回目【第55~52番逆打ち】、2回目【第44~51番】 3回目に徳島【第1番~】区切り打ち開始☆

高知9日目 第33番~第34番~第35番 薬師如来×3にお願い!

 

 2020年(令和2年)4月11日(土)通算㉓日目 晴

 

 春遍路2020、最終日の朝を迎えております。

 第33番札所の前にある高知屋さんにて朝食を。

 

f:id:nayumimahenro:20200506131844j:plain
f:id:nayumimahenro:20200506132111j:plain

 6:30 用意されてました  右 朝だけ飲めるコーヒー……ならば、せっかくなので

f:id:nayumimahenro:20200506132151j:plain

 朝食

 

 急須のお茶を湯飲みに注いだら……色つきのお湯みたいでした。

 たいへん申し訳ないのですが、

 私、薄いお茶が苦手(>_<)で、飲み物として成立しない為、

 ごはんにぶっかけて、湯漬けにさせて頂きました。

 更に申し訳ないことに、しらす高菜を投入して食べたら……旨い。

 けど、部屋の壁際にずっと座っていた女将さんは、

 そんな食べ方をするのを見て、どう思っていらしたのかな。(笑)

 

 さて、この日は昼から曇り、

 夕方~は雨予報だったので、早めに出発しました。

 

 第33番札所が宿の真ん前にあるので、

 宿坊に泊まった日よりも早い(笑)時間の参拝となりましたが……

 

f:id:nayumimahenro:20200506133123j:plain

 7:11 山門なし石柱のみ

 

 第33番札所 雪蹊寺(せっけいじ)

 

 朝7時には納経所も開いているはずですが、

 誰もいらっしゃらないのでは……と、思ったほど、ひっそりとしていました。

 近寄ってないので見てませんが……

 

 最終日なので、最後に書いておきますが、

 私が御朱印を集めていない理由は、

 死んだ時に棺に入れてくれるか家族に聞いたら、

 「宗派が違うからね…(たぶん忘れる)」

 と、言われましたので、

 粗末にされると思ったからです。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20200506133211j:plain

 お寺の由緒書き(って言うのかな)

 

 神社は大概ありますが、お寺の案内書きって、あんまり見ないですよね。

 ここで珍しく見つけたのですが……昔、失明寸前になった人が、

 回復を願って七回目の巡礼中、

 このお寺の和尚さんに「心眼を開け」と言われ、

 出家を決意した…という話が、

 有名なはずですが、そのことは書かれてませんでした。

 

f:id:nayumimahenro:20200506133252j:plain

  終わりかけでも桜を入れて撮りました^^

 

f:id:nayumimahenro:20200506133448j:plain

  本堂

 

 御本尊 薬師如来 「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」

 

f:id:nayumimahenro:20200506133343j:plain

 お賽銭 300円と100円  

 

 昨日、お接待で頂いた千円を3等分し、1ヶ寺300円。

 プラス、私個人のお賽銭100円。

 

 今日は、薬師如来様の札所を3連続で回るのです 三3

 願いは勿論、新型コ□ナ疫病消滅。

 プラス、昨日のおばあさんの安泰祈願。

 

 私利私欲の為ではなく、真に社会全体、他人のことを祈願する、お遍路。

 今日は真面目です。

 

f:id:nayumimahenro:20200506133415j:plain

 本堂前の鰐口 

 

 鰐口が木製です、と、紐に書いてあったので知りました。木製は珍しいんですね!

 

f:id:nayumimahenro:20200506133511j:plain

 大師堂

 

 大師堂の方のは、普通の銅製みたい。

 

f:id:nayumimahenro:20200506135518j:plain

 今回の2020春遍路最後の朝日(^_-) 

 

 明日は雨予報なので、最後の朝日になるかと……

 ここまで来させてくださって、ありがとうございます。

 その様なことを、大師堂ではお話させて頂いたと思います。

 

 7時半に札所を出発し、コンビニに寄ってお茶を調達、

 (結構、大回りでしたが、この先しばらくコンビニがないのです)

 しばらく、まーっすぐ歩いて行くと……

 

f:id:nayumimahenro:20200506135716j:plain

 8:06 突き当たりのビニールハウス

 

 「真っ直ぐ行ったら、突き当たりにビニールハウス」 と、

 女将さんに言われていたのですが、行けども行けども突き当たりません。

 この辺りの道は、新しくなって改修されているみたいなので、

 情報が古いんぢゃないかと、ふと訝るほど。

 

f:id:nayumimahenro:20200506135742j:plain

 

 疑ってすみません、ちゃんとありました、歩き遍路道

 

f:id:nayumimahenro:20200506135809j:plain

 

 はるの(春野)、という地名です。

 

f:id:nayumimahenro:20200506142653j:plain
f:id:nayumimahenro:20200506142732j:plain

 歩き遍路はこの脇道に入る↗

 

 車遍路道と歩き遍路道は、道が違う……と、思いながら脇道に入ったら、

 軽トラがぶっ飛ばして来たのでビビリました。

 もう、歩く人しか通らない道だと思っていたので。

 地元の人なら、少々の狭い道でも通りますよね 三3

 

f:id:nayumimahenro:20200506142838j:plain

 

 ちょっと丘から、田園地帯を眺めながら進みます。

 

 第33番から第34番への道は、のどかで平坦だけど、

 その道中はホントにお手洗いがなくって、地味に厳しい区間でした。

 絶え間なく民家はあるし、遮るものが無い田園地帯というのは、

 逃げ場がありません。

 (一体、何から逃げようとしているのか…)

 

f:id:nayumimahenro:20200506142915j:plain

 ふり返って見て 春野東小学校

 

f:id:nayumimahenro:20200506142942j:plain

 田んぼを抜けると 住宅地に入るのだった 

 

 実は、ここに出る手前まで、田んぼの真ん中で道に迷ってしまいました。(汗)

 

 ログ、とかいう経路が残せるやつがあると便利なんでしょうが、

 使い方を知りません。

 何せ私は、万歩計とか消費カロリーが出るやつも知らないのです。(笑)

 帰宅後は記憶だけを頼りにマップを見るのですが、

 この区間がいまのところ一番、何処をどう通ってきたのか謎です。

 

f:id:nayumimahenro:20200506143026j:plain
f:id:nayumimahenro:20200506143052j:plain

 新しい標示 と 古い標示 コラボ

 古い方は残しておいてくださって嬉しいけど、

 いかんせん読めない……けど、

 うまい具合に共存して頂きたいです^^

 

 

 細いんだけど水量たっぷりの水路の脇を、

 結構な距離、歩いたのですが……

 画像を撮らなかったみたいで、

 皆様的には急になろうかと思われますが、

 もうすぐ第34番札所 種間寺です。

 

f:id:nayumimahenro:20200506143143j:plain

  奥が種間寺 手前に農耕する人々

 

 あれが種間寺か~と思って見ていたら、

 手前で農作業をする方々が。

 

 確か、農耕にいわれのあるお寺さんなので、

 これはまさしく……と、思って撮りました。

 

 

f:id:nayumimahenro:20200506150232j:plain

 種間寺 こんな水路をずっと辿って来ました!

 

 お大師様が、唐から持ち帰った五穀の種を撒いたので、

 ここは種間寺

 そんな由来があるそうです。

 

f:id:nayumimahenro:20200506150440j:plain

 9:15 山門なし 石柱あり

 

 第34番札所 種間寺(たねまじ)

 

f:id:nayumimahenro:20200506150533j:plain
f:id:nayumimahenro:20200506150639j:plain

  遠目にバラかと思ったぐらい バラっぽい   右 春なのにっぽい 鐘楼

 

f:id:nayumimahenro:20200506150933j:plain

 

 境内にお手洗いはないので、

 駐車場のところで済ませておきましょう。

 私は真っ先に済ませましたが……(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20200506151019j:plain

 本堂

 

 御本尊 薬師如来 「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」

 

f:id:nayumimahenro:20200506151152j:plain

 お賽銭 お預かりした300円+自分の100円

 

 『新型コ□ナ疫病消滅』と、

 『お接待頂いたおばあさんの安泰』祈願。

 

 ここは薬師如来様のお堂ですが、

 何故か、さわり大黒天様がいらっしゃいました。

 富貴とかの仏様ですので、

 こちらも是非、あやかりたいです^^。

 

 

f:id:nayumimahenro:20200506151301j:plain

 大師堂

 

 大師堂でも納経をして……

 

f:id:nayumimahenro:20200506151913j:plain

 お接待の100円で買ったお茶

 

 ありがたく頂戴しております。

 コンビニ各社のペットボトルお茶で、

 7のがいちばん手に馴染むので好き。

 細いので、リュックのサイドに入れ易いのもいい。

 他社のは、ずんぐり太いですからね。

 関係者の方は、どうぞ参考までに…(._.) φ メモメモ

 

 

f:id:nayumimahenro:20200506151951j:plain

 ここで靴を履き替えることに……

 

 曇っているせいもあって寒いけど、

 サンダルに履き替えます!

 

 トレッキングシューズは嵩張るので、

 小型リュックには入りません。

 仕方ないので、手にぶら下げて歩くことに……

 小さ過ぎるのも良くないですね。

 

 私のリュックは12リットル、

 バックパックは30リットル、

 その中間サイズを持ってないので欲しいところ…。(備忘録?)

 

 

 種間寺を出ても、

 農耕地&宅地の平坦な道をしばらく歩きます 三3

 

 

f:id:nayumimahenro:20200506152459j:plain

 春野公民館の先にある分岐

 

f:id:nayumimahenro:20200506152530j:plain

 恵比須神社だそうです

 

f:id:nayumimahenro:20200506152610j:plain

 涼月橋

 

 突如、風情のある場所に出て来ました。

 

f:id:nayumimahenro:20200506152631j:plain

f:id:nayumimahenro:20200506152759j:plain
f:id:nayumimahenro:20200506152826j:plain

 涼月橋 だそうです

 

 画像の説明文を抜粋しますと、

 『最初は木造だったけど、明治三十年頃にいまの橋になって、

 メガネ橋と呼ばれ親しまれた』

 だそうです。

 

 要約できる能力は、どんどん上げていきたいところ。

 なのに、記事は長い。(笑)

 これは能力じゃなくて性格なので、たぶん直らない。(笑)

 

 

f:id:nayumimahenro:20200506153540j:plain

 仁淀川は橋桁までブルー

 

 この仁淀川ブルーの橋桁下を通る人と、

 通らない人がいるみたいです。

 私の時は川原が工事中だったので、

 こっち通るしか道がなかった……んだと思います。

 

f:id:nayumimahenro:20200506153611j:plain

 

 階段を登ると、そこには……

 

f:id:nayumimahenro:20200506153637j:plain

 

 へんろ道 逆エンターキーみたいな矢印

 

f:id:nayumimahenro:20200506153706j:plain

 仁淀川大橋 

 

 渡り始めは、しばらく川がありません。

 堆積地に草木深し。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20200506154352j:plain

 ようやく仁淀川

 

 川底に沈んでいるのは古い橋桁なんぢゃないかと、

 ふり返って見たりしたが、よくわからなゐ。

 

f:id:nayumimahenro:20200506154714j:plain

 10:52 土佐市IN

 

 他に土佐清水市とかあるし、

 高知の地名は『土佐』の取り合いみたいですが、

 たまに、わかんなくなったりはしないのでしょうか?

 

 広島だと、『安芸』の取り合いになって、

 例えば『安芸高田市』と『安芸太田町』、

 どっちかどっちかわかんなくなるかんじ。

 ……わっかんねぇだろうな~(^▽^)

 

f:id:nayumimahenro:20200506154818j:plain

 歩き遍路道は堤防沿い

 

 堤防沿いに歩き遍路道はのびているのですが……

 先程の札所から1時間ほど経過しておりますので、

 そろそろお手洗いに寄りたい私は、

 新しい車道の道なりに進むことにします 三3

 

 

f:id:nayumimahenro:20200506155133j:plain
f:id:nayumimahenro:20200506155224j:plain

 新しい道路(39号線)沿い 珈木というカフェ

 ↑画像は、帰りに撮ったものです。

 

 実際は反対側の歩道を歩いてて、

 「何気にコンビニ遠いな-」と、思っていたら、

 道路向こうにある洒落た建物の中から、

 満足そうに出てくる人を見かけたのです。

 

 当初は和菓子店かなと思ったのですが、

 良さげな予感がしたので、

 道路を横断して行って見たところ、カフェでした。

 

 休憩を兼ねて、入ってみることに……

 

 f:id:nayumimahenro:20200506155647j:plain カフェ・オ・レ 400円

 

f:id:nayumimahenro:20200506155711j:plain

 今年は子年でちゅ 

 

 珈木(かぼく)

 土佐市高岡町甲71

 営業日 金・土・日 8:45~15時ごろ

 

 もう街中を通過するので大丈夫だろうと、

 コーヒー……いや、安パイを狙って、

 カフェオレにしました。

 カフェオレには砂糖を入れる派です。

 ……あなた疲れてるのよ、ナユミマ。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20200506155814j:plain

 底まで かわいい 

f:id:nayumimahenro:20200506155840j:plain
f:id:nayumimahenro:20200506161206j:plain

 左 湯呑みも素敵  右 楊枝差しが、何気にかつお(笑(^3^))
 

 シメに出されたお茶が香り高く、カツオに笑わせてもらいました。

 

 こちらのお店もギリ営業されてましたが、

 新型コ□ナ対策で休業に入る直前でした。

 一服の時間をありがとうございました。

 

f:id:nayumimahenro:20200507075315j:plain

 11:35 土佐市の街中 辿り着けなかったセブンの前

 

f:id:nayumimahenro:20200507075805j:plain

 

 名だたる大企業が出店されてて、拓けてるんだなぁという印象。

 

f:id:nayumimahenro:20200507075918j:plain

 マック大混雑

 

 えーーー?! と、思うぐらい、

 ドライブスルーが混んでました。

 新型コ□ナ対策でイートインを避けた所為なんでしょうが……

 高知の人が、マック大好きなのかと思ってしまいました。

 

f:id:nayumimahenro:20200507075852j:plain

 その手前にあった看板

 

 ふーん。(本当に言った、心の声) 

 

 しばらく国道56号線沿いを歩き……

 あっ、そうそう、

 徳島から高知まで、ずっと親しんできた55号線は、

 いつの間にか終わってました。

 

 西日を避けて高架下の影に隠れて歩いた日、

 赤岡で絵金蔵(えきんぐら)の古い町並みに入る時に横切った、

 あの時が最後だったみたいです。

 

 で、56号線……GOROGORO! 

 今度は松山市まで続いているそうです。

 また、気づいた時には終わっていそうだな。(笑) 

 内子の辺りで気づけばわかるけど…。

 

f:id:nayumimahenro:20200507075953j:plain

 大銀杏……あれか(^0^;)

 

 この辺りは開発されていて、

 旧来の地図が役立たないと聞いていたので、

 Gグルマップを見ながら歩いていたら……

 大銀杏の木があるというので、

 国道56号線を横断し宅地に入ったんですが……

 どうやら通過してしまってた様です。

  戻る気力はない……

 このまま、次の札所を目指します。

 

f:id:nayumimahenro:20200507080059j:plain

 何処なんだ此処

f:id:nayumimahenro:20200507080142j:plain

  土佐市と言えば もはやこのイラストしか思い浮かばない…(うそ)

 

 ここでも、「ふぅーん…」と、思ってしまうのでした。

 

f:id:nayumimahenro:20200507080212j:plain
f:id:nayumimahenro:20200507080245j:plain

 12:07 あなたとコンビに! 龍角散GETだぜ!

 

 また、山登りみたいな道になるので、

 最後のお手洗いに立ち寄り……

 

 この日は喉がひどく痛かったので、

 (新型コ□ナとは無関係の風邪症状?)

 効きそうな龍角散を買ってみました。

 

 仏道を成ぜんと歩いている身から見ると、

 仏教っぽい品名だなぁと思ってしまいました。

 口に入れてみると、

 これはまさしく仏教っぽい味だと思いました。(笑)

 龍角散、買うのも食べた(?)のも初めてでした。

 

 

f:id:nayumimahenro:20200507080342j:plain

 12:25 

 

 ここを歩いていたら、前方から歩き遍路さんが……(写ってませんが)

 

f:id:nayumimahenro:20200507080435j:plain

 

 でも、私はここで右に入ってしまいました。

 目の前で方向変えるのは、感じ悪いな。

 けど、帰りは自分も同じことに遭遇しました。

 『わかる、そこに標示があるんだもんね。(笑)』

 

 高知自動車道の高架をくぐって、

 しばらく道なりに進むと……

 もう、お手洗いに行きたくなってて弱った私…。

 最近、思うんですけど、これ、ストレスかも……

 

 

f:id:nayumimahenro:20200507080515j:plain

   第35番 清瀧寺は左!

 

f:id:nayumimahenro:20200507080558j:plain

 12:37 第35番札所 清瀧寺 登り口

 

f:id:nayumimahenro:20200507081347j:plain

  土佐市でも鯨ちゃん?

 

 ゆるゆると登り坂です。

 

 ……あれがそうだと認めたくないないのだけど、

 山の中腹辺りに建物が見えているんですよね。

 きっとあれが、第35番 清瀧寺

 誰が何の為に、あんな高い場所にお寺を……ククッ!(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20200507081416j:plain

 真っ縦とは まっこと このこと(土佐弁風) 

 

 おいおい、聞いてないよ!…と、思わず、

 口に出して言うぐらいの『真っ縦』な坂道。

 

 その異名を持つのは第27番神峯寺さんへの道ですが、

 いえいえ、それよりもこっちの方が!!

 ※ 個人の感想です

 

f:id:nayumimahenro:20200507081450j:plain

f:id:nayumimahenro:20200507081524j:plain
f:id:nayumimahenro:20200507081551j:plain

 左 ピンクレオパードとはセンスがミレニアム(笑) 2000年初頭に流行ったから  右 シャガの花

 

f:id:nayumimahenro:20200507081744j:plain

  秋と春が入り乱れた様な参道

 

f:id:nayumimahenro:20200507080621j:plain

 12:47 仁王門

 

f:id:nayumimahenro:20200507080704j:plain
f:id:nayumimahenro:20200507080834j:plain

 門の天井に龍の絵

 ここは第35番 清瀧寺なんですが、

 私は次の第36番 青龍寺と混同してしまいがち……

 こっちには龍の絵があり↑ 

 あっちには滝があるので、

 寺の名前とアイテムが入れ替わっているイメージなんですよね…。

 

 

f:id:nayumimahenro:20200507081831j:plain

 

 長い階段……これだけ登っただけあって、 

 

f:id:nayumimahenro:20200507081926j:plain

 

 景色がいいです。

 

f:id:nayumimahenro:20200507082208j:plain

  13:01 境内 

 

 向かって左が大師堂、真ん中が薬師如来像、右が本堂です。

 

f:id:nayumimahenro:20200507082259j:plain

 

 薬師如来様のお像を見上げたら、

 パラグライダーが飛んでました。

 お寺を空から見るのは爽快だろうな?

 

f:id:nayumimahenro:20200507082341j:plain

  本堂

 

f:id:nayumimahenro:20200507082404j:plain

 彫刻より羅針盤 

 

 最新刊!『彫刻より羅針盤』……

 ナユミマが贈る、仏道冒険ミステリー!!

 清瀧社から5月35日(水)発売! 

 全国の書店にて!!(大ウソ)

 

 それ以前に、干支のあれ↑を羅針盤と呼んでいいのか?

 でも、方位を示してるし。

 だったら、方位盤というのかもしれません。

 かわいくて、いいですよね。(要はそれだけの話)

 

f:id:nayumimahenro:20200507082750j:plain

 『厄除』 薬師如来

 

 御本尊 厄除薬師如来 「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」

 

f:id:nayumimahenro:20200507082452j:plain

 お遍路、現る (私の好きな構図)

 

 内陣を撮るというよりは、

 自分を撮っているつもり……で、

 好きな構図なので、よく撮っているけど、

 よく思ってない人もいるかも。

 で、

 内陣は、あんまり撮らない様にはしているのですが、

 自分が見切れた時は、

 ここに来た自分を撮ってもいいぞと言われている気がして、

 撮らせて頂いているかんじ……なんだと思います。

 

f:id:nayumimahenro:20200507082651j:plain
f:id:nayumimahenro:20200507082921j:plain

 左 代参のお賽銭   右 今回の春遍路 最後の読経

 

 今回の2020春遍路では、

 何と言っても『新型コ□ナ疫病消滅』です。

 特にこちらは『厄除け』薬師如来様ですから、

 こんな心強い仏様に最後に参拝できて、

 大感謝でした。

 

f:id:nayumimahenro:20200507083655p:plain

 本堂前にて

 次に、大師堂へ移動します。 

 

f:id:nayumimahenro:20200507083551j:plain

f:id:nayumimahenro:20200507082958j:plain

  大師堂

 

f:id:nayumimahenro:20200507083102j:plain

 回向文

 

 最後の回向文。

 ……深い充実感をもって、読み終わりました。

 

 こんな社会情勢の時期にお遍路をして来て……

 自分なりに仏道を成ぜんとしたと言えるのか?

 

 ……自分では出来たと思う。

 だから心から感謝だし、

 こんな自分の拙くひ弱な願いでも、

 仏様に伝わっていたと信じたい…。

 

f:id:nayumimahenro:20200507085218p:plain

 大師堂にて

 おそらく、この格好で歩き遍路するのは最後です。

 悪目立ちだけど(笑)、載せておきます。

 何か気のせいかもしれないけど、

 修行者としての格好を求められてきている様な、

 気がするんですよね…。

 

f:id:nayumimahenro:20200507083132j:plain

 厄除薬師如来像 

 

 本堂と大師堂の間に立つ(建つ)、お像。

 近づいて見ますと……

 

f:id:nayumimahenro:20200507083156j:plain

 ん? 行き止まり?

 

 真下に祭壇でもあるものと思いきや、何も無い、行き止まりで……

 

f:id:nayumimahenro:20200507083255j:plain
f:id:nayumimahenro:20200507083228j:plain

 左 奥に入れるようになってる  右 がある 

 

 矢印があって、その方向を見ると、

 左奥の方へ入って行ける様です。

 知らなかった……行ってみようと思います。

 

 で、進んで行くと、

 真っ暗……壁伝いに、

 恐れず足を前に出して進むしかない。

 

 

f:id:nayumimahenro:20200507083343j:plain

  胎内の祭壇

 

 ……聖地を見つけた様な気持ちに。

 

 もし、撮ってはダメでしたら撮れなくてもいいです、

 みたいな気持ちでシャッター押してみたら切れたので、

 たぶん大丈夫。

 (そういう時は、不思議とシャッターが物理的に押せないものです)

 

f:id:nayumimahenro:20200507083415j:plain
f:id:nayumimahenro:20200507083437j:plain

 ここにしかない御守りがありますよ! 

 

 束の間の胎蔵巡りですが、充実感はあり。

 気づいた方には、きっとご縁が。^^

 是非、入られてみては?

 

 

f:id:nayumimahenro:20200507084134j:plain
f:id:nayumimahenro:20200507084157j:plain

 境内にある通夜堂?

 

 ここは宿泊できると聞いているので、

 覗いて見たのですが……

 壁で二部屋に仕切ってあって、

 気が利いてるなぁって思いました。

 

f:id:nayumimahenro:20200507083759j:plain
 清瀧寺名物 赤い消防車

 

 これも、山の上にある寺なので、

 緊急用に待機していると聞いていたのですが……

 

f:id:nayumimahenro:20200507083823j:plain

 

 廃車になっとるんかいっ!(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20200507083921j:plain

  四国八十八ヶ所で最も眺めのいいWC(知らんけど)

 

 とても眺めのいい場所にある、お手洗い。

 さっきの通夜堂(?)に泊まって、夜にここへ通うのは……

 ちょっと難儀だな。(暗い、遠い、段差あり)

 

 

f:id:nayumimahenro:20200507083948j:plain

 ここでもパラグライダー 

 

 天気のいい土曜日でした。

 外出自粛要請は出てるけど、三密とは無縁のもの。

 だから、自分でそう判断して飛んでいる。

 それなら、気持ちいいだろうなぁと思いました。

 

f:id:nayumimahenro:20200507084007j:plain

 

 人は、自己の責任において自由、空を飛ぶことも出来る。

 

f:id:nayumimahenro:20200507110956j:plain

 

 これにて打ち止めです!

 

 

 この続きですが、

 徳島~高知市内までは歩く!

 という目標を達成しましたので、

 もしかしたら、

 必ずしも歩くことにこだわらないスタイルになるかもしれません。

 

 けど、やっぱり歩き抜きたい気持ちも…(>_<)

 

f:id:nayumimahenro:20200507111500j:plain

 せっかく ここまで歩いて来たのに…?

 

 お手洗い、荷物が背負えないという体力的な問題が第一、

 完全・歩き遍路だと、

 通算70日に及ぶ日数になるという数字的問題があって、

 その辺とどう折り合いをつけるか、です。

 

 それに、楽しんでお遍路をすることも大事だけど、

 修行者として耐えてみる経験も大事という気もしています。

 この辺とも、どう折り合いをつけるか、です。

 

 

f:id:nayumimahenro:20200507112639j:plain

 土佐市民公園前バス停

 

 土佐市中心部に戻ってきました。

 

f:id:nayumimahenro:20200507112700j:plain

 

 ……マックもツタヤもある街中のバスが、このペース。

 

 私の感覚ですと信じ難いことなのですが、

 幸い25分後のバスに乗れるので……

 この先のコンビニまで歩きます。

 お手洗い済ませてから乗車したいので。

 

f:id:nayumimahenro:20200507112728j:plain

  あなたとコンビに!

 

 初めて買った(今日そういうの続くね)新商品、

 ポケチキ コーンポタージュ味! 

 ……味が薄かった。関係者の方は参考までに…(._.) φ (笑)

 

 長谷寄通(なんて読むのか…はせよりどおり?)という場所からバスに乗り、

 高知駅まで戻りました。

 

f:id:nayumimahenro:20200507112807j:plain

 高知駅 すでにマイホーム駅な気分

f:id:nayumimahenro:20200507112827j:plain

 駅前観光案内所 とさてらす……

f:id:nayumimahenro:20200507112917j:plain

 初めて 近寄って見たら閉まってた!(>_<)

 

 高知駅に着いたら、

 観光案内所(とさてらす)までも休業になっていて、

 若い外国人男子が項垂れる様に、

 立ち去っていくのを見かけてしまった…。

 

 彼は今晩、泊まる宿を尋ねたかったのだろうと思う。

 その後、大丈夫だったかな…?

  ……とか、そういうこと言う人いるけど、

 そう思うのなら追っかけて行って、

 「you、宿とか決まっているのか?」

 って、言ってあげればいいのに……

 私は、そう言うだけの英語力がないから無理だけど。

 

f:id:nayumimahenro:20200507112857j:plain

 リョーマの休日

 

 私は明日、ナユミマの休日……だよ! 

 

 スーパー(GH近くにはないので大回りですが)に寄って、

 かつおGHに戻りました。

 

f:id:nayumimahenro:20200508105017j:plain

 かつおGH 新館リビングにて

f:id:nayumimahenro:20200508105102j:plain

 夕食 スーパーの鯖寿司と 高知のなつかしい味ラーメン ノンアルコール龍馬ビール

 

 夕飯は、半・自炊。

 

 自炊ちゃん……じゃなかった、

 手芸ちゃん(この時の女将)は、

 地魚のバター焼きとか、

 高知産の食材で本格的な料理をしていて、

 えらいなぁと感心して見てました。

 高知は食材が豊富で全部が美味しい、と、言っていました。わかる。

 

 彼女は移住をするつもりで来ていて、

 暫定女将業が終わったら、

 ちゃんとした機関に移る予定だそうで……

 若い時だけ挑戦できる、あの制度だそうです。

 

 私が若い時にも、あったのかな…?

 でも、大学を出ていて、学祭実行委員とかやってるタイプじゃないと、

 受からなかったはず。

 向き不向きもあるだろうし、若かろうと、時代が変わろうと、

 自分が通用したとは限らない。

 

 そういう制度を使えるぐらい優秀な人は、

 どんどんチャンスをつかめるし、

 制度に選ばれない人は、

 自分でチャンスをつかみに行くしかない。

 それだけは、いつの時代でも同じこと。

 

 何か高知(土佐)っぽい話ですね。

 個人のイメージですが。(笑)

 

 話が逸れましたが、

 その土地の食材が美味しい、体に合うというのは、

 そこに暮らすことに有利に出来ていると思うので、

 微笑ましい気持ちで、

 がんばって欲しいなぁと思ったのでした!

 

 

  【2020年4月11日(土)】 

 高知の気温 最高17.3℃ 平均14.5℃ 

 歩いた距離 約21キロ

 

 07:10頃 宿 出発~

 07:11~30 第33番札所 雪蹊寺

 09:15~50 第34番札所 種間寺

 11:10~35 珈木 (カフェオレ)

 12:40 第35番 登山口

 12:48~13:55 第35番札所 清瀧寺

 14:40 土佐市民バス停…からファミマまで歩く

 15:05 バス乗車

 15:53 高知橋 下車

 そこからのことは覚えていない…!

 

 明日は番外編、ナユミマの休日に続きます。

 よろしければ、おつきあいくださいませ。(^o^)