ナユミマ☆四国遍路の旅

1回目【第55~52番逆打ち】、2回目【第44~51番】 3回目に徳島【第1番~】区切り打ち開始☆

高知13日目【後編】 窪川~大師像前~まるか旅館

 

 2025年(令和7年)4月17日(木)通算㉗日目 晴

 

 ほぼ一年ぶりの歩き遍路旅、

 大明日のこの日、再開です!

 

 JR窪川駅前

 

 結局、今回も、広島から高速バスで、

 高知駅から特急 あしずり【自由席】に乗って、

 INしました。

 

 

 一年前の旅、【前編】はこちら↓

nayumimahenro.hatenablog.com

 

 

 そして今回は、

 昨年3月、徳島序盤のお遍路に同行させて頂いた、

 逆走D氏と、一緒に歩き遍路を致します三3

 

 その時の旅模様は、こちら↓

nayumimahenro.hatenablog.com

 

 

 それでは、

 窪川のすぐ傍にある、

 まるか旅館さんに立ち寄り…

 

 

 ちょうど15時を過ぎていたので、

 そのままチェックイン手続きをし、

 荷物を置き、出発です~ 

 

 ( ᐢ. ̫ .ᐢ )(ᐢ.ˬ.ᐡ ) 行きますか…

 

 

 37番 岩本寺さんは打ち終わっているのと、

 今日は時間もないのでスルーさせて頂きます。

 

 夕方のバスの時刻まで、

 次の第38番 金剛福寺の方向へ、行けるところまで進みます 三3

 

 

 早速、ちょっと道を逸れて……藤がキレイだったから

 

 藤の花 ワッシャーー(*ˊˋ*) 

 

 

 ここでまた寄り道、□ーソンへIN。

 しばらくWCがないんです…。

 



 

 こんな道を、西日の方へと歩きます。

 

 



 バス停がミコノ川であって、あの木がミコノの木というワケではない。

 

 

56号線をGOROGORO



 この時は、この靴があんな擦り減ることになるなんて、

 思ってなかった……

 

 今回、結構いろんなもの(物)がズタボロになり、

 買い替え時となってしまうのでした。

 

 

 峰の上峠バス停

 

 バスの時間……17時台の一本が最終なのと、

 行きたいバス停までギリギリといったところなので、

 まぁまぁ、焦り気味で歩いておりまして、

 そんな時に、峠道はキツイー💦

 

 せめて、もう30分早く窪川に着けていれば……

 でも、広島からの高速バスだと無理なんですよね。

 

 

 遠目にお大師様(石像)

 

 レンゲ畑……日の当たる時はキレイだったんだろうな

 

 

 次の札所は第38番 金剛福寺

 

 この日(木曜日)から歩き始めて、

 日曜日の昼過ぎに到達しますが……

 それはまだ、先の話。

 

 16:40 大師像前  バス停ではありません

 

 

 この脇の道から入って、

 国道を横縦断する山道を下った先のバス停まで、

 出来れば行きたかったのですが……

 山の中の道なので、時間がよめず……

 

 逆走D氏

 「あぶない橋は渡らない方がいい」

 

 ということで、

 バスまで一時間近くもあるけれど、

 乗り遅れたらシャレにならないので、

 今日はここまでにしておくことに。

 

 

 また明日 来るがよい……ですよね~

 

 

 時間が余ったので、

 まだ日のある場所のレンゲを撮影。

 やっぱり陽光があるとキレイですね☆

 

 じわじわとバス停の方へ移動……

 

 峰の上バス停

 

 ここで問題発生、

 上り(窪川駅方面ゆき)のバス停が見当たらないのです。 

 

 

 Gグルマップ上だと表示されるのですが、

 バス停を示すものが何も存在しないのです。

 丁度、ロータリーっぽくなっているので、

 バスが入って来て乗車するタイプか?と、思いきや……

 

 逆走D氏

 「もっと先にバス停があったのを見た」

 

 と、おっしゃるので向かってみるも……

 そんなものも存在しません。

 

 よくよく話を聞いてみると、

 どうも30分ぐらい先にあった場所と勘違いしている模様。

 

 これでは埒が明かんので、

 時刻表に書いてあったバス会社に電話して、

 確認したところ……

 

 バスが来たら手を挙げる

 

 進行方向車線の方で待てとのことでした。(^0^;)

 

 バス停がどうしても置けない場所には、省略されるのはわかるけど、

 この辺り(地域)、片側しかないことが多かったので、

 もう、それで通っているのでしょうね。

 

 

 手を挙げて乗るのに精一杯で、来る時のバスの画像は撮れませんでした。

 (多分これと同じ)水色のバスで、若い女性ドライバーさんでした。

 

 去年も行ったスーパー(みやたエイト)で買物をして、

 あらためて、まるか旅館さんへ。

 

 

 

 まるか旅館 窪川から徒歩1~2分?

 

 TVつき和室 一泊二食付き 8,200円

 浴衣あり タオル・バスタオルは浴室にあり

 檜?木枠の雰囲気のある浴槽 LUXスーパーリッチなシャンプー・リンス

 WCは男女別でキレイ

 洗濯機は無料 乾燥機はなし

 

 もみじというお部屋

 

 フリーWi-FiはPC、iPhone3G、ゲーム機のみ接続可私、Androidなので……使えず(•́ω•̀ ٥))

 お部屋にドライヤー、ティッシュ、ハンガー多数

 


 窓からのビュー まぁまぁ開放感あるかな……

 今回の2025春遍路旅は何故か眺望に恵まれず、これはまだいい方(笑)

 

 左:ウォーターサーバーで水サービス これは嬉しい 右:百合の香りが廊下いっぱいに

 他、廊下にオーブントースター、レンジ、湯ポットもありました

 

 富貴上がりそうな♪玄関 きれいな女将さんが切り盛りされてました~

 

 18:30~(時間はこちらが指定)夕食

 

 ご飯はお櫃で提供、香り米かな? 香ばしい匂いがして、旨かったです。

 

 

 高知は生姜がウマい! 針しょうがの載った煮魚がとても美味でしたー

 

 私達は遅かったので、先に食事を終えられた男性一人、

 何度もお遍路されているご夫婦(後で先達さんと知る(*゚0゚*))、

 手の甲オシャレ外国人女性と、

 少しだけお話させて頂きました。

 皆さん順打ちで、まぁまぁ今年お遍路さんは多いそうです。

 

 明日の朝食は早くて6:30ということなので、

 その時間でお願いしました。

 

 私達は明日の朝7:16に、

 窪川駅から出るバスに乗らなきゃならないので…

 まぁ、急ぎめで行動すれば大丈夫でしょうか 三3

 

 公共交通機関を利用する行程は時間縛りがあるので、

 あんまり使いたくはないのですが……

 仕方ないところは仕方ないですね☆

 

 

【2025年4月17日(木)】

 

 14:58 窪川駅 到着

 16:40 遍路道分岐 大師像

 17:42 峰の上バス停 バス乗車 310円

 18:00過ぎ~ 旅館まるか 帰着

 

 明日に続きます,゚.:。+゚