ナユミマ☆四国遍路の旅

1回目【第55~52番逆打ち】、2回目【第44~51番】 3回目に徳島【第1番~】区切り打ち開始☆

愛媛補完編③ 別格⑩番 西山興隆寺

 

 2019年11月17日(日)……晴(松山 最高21.2℃最低10.4℃)

 暑過ぎるぐらいの日でした。

 

 昨年に引き続き、こちらのウォークイベントで……

 

f:id:nayumimahenro:20191122081359j:plain

 

 今年は『3キロ 紅葉の西山興隆寺コース』に、参加しました!

 

 参加費2000円(※事前申し込み金額) 当日バス代 1000円

 ※バスを利用するコースは席数が限られるので早めに申し込みした方が確実だと思います。

 

 

 その前に、この日の朝の話を。

 今回、道後では『ふじや』さんというゲストハウスに泊っていたのですが、それはいいとして、

 夢見が悪かったんです。(;O;)

 

f:id:nayumimahenro:20191122085240j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122085303j:plain

 左 お湯を注いで朝カップ雑炊  右 同宿者からおすそわけ頂きシナモンチャイ^^

 

 ふじや 公式サイト↓

www.yado-fujiya.com 

  

 

  朝食後、荷物を預かってもらってからのチェックアウト、昼食用のてんぷらを買って、

 伊佐爾波(いさにわ)神社に参拝させてもらうことに。

 夢見が悪かったのが気になっていたのと、神在月の会議からお帰りになってるかなと……すると、

 ガッツッ…! 

 いやな音が響いたので見ると、目の前で物損事故が起きていました。

 航海安全とかの神社の前でもこういうことは起こるのね……

 神妙な気持ちで参拝に上がりました 三3

 

 f:id:nayumimahenro:20191122081848j:plain お守り❤

 

 参拝をして、お守りも購入……これで、一安心です。

 イベント会場である道後公園に向かいます 三3

 

f:id:nayumimahenro:20191122081921j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122081951j:plain

 左 今年のゼッケン……気合い入れて書いたけど、今回はノーリアクションでした。(笑)

  右 参加者は女性98%……健康&ハイキングなかんじの客層かな?

 

f:id:nayumimahenro:20191122082234j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122082009j:plain

  左 バスは3台口(4台だった説もあり)  右 お接待は車内配布で県外産どら焼きとお茶

 

 バスは自由席、まぁ早い者勝ちです。

 でもって、このコースでは現地出発時間が決められていたので、

 座席に荷物を置いておくことができました。

 他コースや通常のウォークイベントだと、帰りのバスは早くゴールした順に乗車、

 人数が集まり次第、ピストン輸送ですが……

 結果的に、現地に13:20ぐらいに到着、15時が出発時間に設定されました。

 15時より前に戻る人が多く、20分ぐらい早く出たバスもあった様です 三3

 16時過ぎに石手寺、それから5分もかからずで道後公園に帰着しました。

 

 

f:id:nayumimahenro:20191122082046j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122082105j:plain

 石鎚山が見える」と言われた方面……見えないので代わりに『エベレスト』撮っておきました。(笑)

 

 真っ赤なポプラ街道を北東進し、桜三里という峠道(国道11号線)をバスが越え……

 

f:id:nayumimahenro:20191122082145j:plain

 渓谷はまだ紅葉していませんでした
 

f:id:nayumimahenro:20191122082547j:plain

 『りんりんパーク』にてWC休憩、30分!!

 

 目的地は、紅葉シーズンだけ賑わうお寺さんなので、お手洗いが不十分なのだそう。

 観光バスが一度に集中すると出たり入ったりが大変だから、時間をズラすのだとか。

 出発時間が11時という、やけに遅いコースだなと思っていたのですが、

 ピークをズラすことが最優先だったわけですね 三3

 普通の旅行会社のツアー並みの配慮がなされてると感心しました。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191122082614j:plain

 あの山の中腹にあるお寺……どの山??

 

 ここから、狭い道に入って行き、西山興隆寺駐車場に到着しました。

 

f:id:nayumimahenro:20191122082634j:plain

 

 この朱色の橋を渡ると……

 

f:id:nayumimahenro:20191122105149j:plain

 立派な山門 立派過ぎたかもしれません(?)

f:id:nayumimahenro:20191122105230j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122105256j:plain

 左 長州(いまの山口県)大工による見事な細工らしい  右 有名な牛石……確かに草を食べてる牛^^

 

 駐車場から、だいぶ歩いて登るタイプのお寺さんだったので、

 なかなか本堂まで辿りつけません。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191122105409j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122105346j:plain

 頑丈な石積みで見所らしいです 

 

 この石垣の上に……

 

f:id:nayumimahenro:20191122105805j:plain

  本堂

 

 別格⑩番 西山興隆寺(にしやま-こうりゅうじ)

 御本尊 千手観音菩薩 「おん ばざら たらま きりく」

 

f:id:nayumimahenro:20191122111054j:plain

f:id:nayumimahenro:20191122105828j:plain

 

 災難に強い仏様と聞いて、

 『私の家族、知人、そして私が災難に遭いませんように』という……

 なんとも狭い範囲の祈願ですみません。

 今朝は、その身内のことで夢見が悪かったのです。とても強くお願いしました。

 

 

f:id:nayumimahenro:20191122105926j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122110810j:plain

 大師堂 赤い天狗面が目立ちますが……行者にゆかりが? 

 

f:id:nayumimahenro:20191122110216j:plain

 ここでは読経を  紅葉の名所のお寺さんだけあって、もみじバージョンのお大師君(?)。

f:id:nayumimahenro:20191122113229j:plain

 こうゆうことですよ!

 

 無事、納経が出来ましたので、別格霊場で頂ける品を求めました。

 

f:id:nayumimahenro:20191122111534j:plain

 別格霊場の数珠玉 GET! 

 

 20個集めると念珠に出来るので、楽しみにして集めているんです^^

 ところで、こちらの本堂の下には……

 

f:id:nayumimahenro:20191122111800j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122111608j:plain

 ここが定位置の住処なのかな? 雨は凌げますね(風はちょっと……)

 

 犬がつながれていました。この柴犬の見ている先に、朱い紅葉が際立つ場所が……

 

f:id:nayumimahenro:20191122111844j:plain

f:id:nayumimahenro:20191122111907j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122111931j:plain

  お聖天様だそう

 

 富貴の仏様ですよね。御真言が書いてあるので、これなら参拝できます!

 (御真言がわからない場合、私は会釈だけして去ることが多いのです)

 

f:id:nayumimahenro:20191122114027j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122113712j:plain

  左 まだ葉緑だったお塔の方  右 何故か何回撮ってもピンぼけする不動明王様の幟。。

 

 境内を一通り見た後、不動明王の四国36霊場でもあることに注目……

 実は、お不動様のお堂をずっと探していたのですが、見当たらないんですよね。

 

 そこで、お寺の方に尋ねましたところ、

 「今日は特別に、本堂で御開帳されているので、どうぞ」 とのこと。

 えっ! いいんですか?!……

 本堂の開いている戸口から靴を脱いで上がり、御本尊様の前を通らせて頂き、

 奥へ入って行きますと……

 暗闇の突き当たりに、荘厳な不動明王様が立っていらっしゃいました。

 

 御真言 

「のうまくさんまんだ ばさらだん せんだまかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん」

 

 今朝、夢見が悪かった身内のことを心配していること、

 私の身内は、こういう続柄の●●(名前)×人数分です、

 どうかお守りくださいと祈願しました。

 何というか、ズゥゥーッッと奥斜めに伸びている感覚がして、願いが届いている様な気がしました。

 これで大丈夫だと思えました。

 お不動様に礼をして、背を向けて去る間も、その後しばらくフワッフワしていました。

 こんな機会を与えてくださったことに、大感激でした。

 

 外に出て、本堂から降りると……相変わらず参拝客でいっぱいでした。

 

 f:id:nayumimahenro:20191122113749j:plain 身代わり不動様の像が!!

  

 人々に隠されて(?)いて気づかなかった像に、やっと気づきました。

 私の信仰心が、なっちゃいない証拠かもしれません。(笑)

 

 ふと、境内の片隅に白装束の歩き遍路男性がいらっしゃるのにも気づきました。

 私の感覚では『同業者』です(笑)。

 歩き遍路で、このまま香川の結願まで行かれるのだとしたら、

 お不動様の加護を頂いたらいいんじゃないかなという老婆心が働き、

 「お急ぎでなければ、今日は本堂で御開帳されているそうです……」 と、

 お声掛けしました。

 行かれるそうです。お役に立てたかも、よかった^^

 

 

f:id:nayumimahenro:20191122120446j:plain

  本堂の向かって左奥に お不動様はいらっしゃいました

 

 

f:id:nayumimahenro:20191122121303j:plain
f:id:nayumimahenro:20191122121332j:plain

 お食事処

 

 紅葉シーズン土日祝のみ、お食事処がオープンするみたいです。

 名物はピーナツ豆腐だそう。雰囲気のいい座敷で過ごせる様で、いいなと思いました。

 

 それから道後公園まで戻り……宿に置いた荷物を回収して、

 道後温泉松山観光港を結ぶリムジンバスに乗り、この日、帰途に。。

 

f:id:nayumimahenro:20191123092231j:plain
f:id:nayumimahenro:20191123092250j:plain

 左 道後のお土産物街  右 道路の突き当たりに伊佐爾波(いさにわ)神社……一礼をして去る

 

 f:id:nayumimahenro:20191123092657j:plain 最後にまた鰻屋さんの焼きおにぎり(笑)

 

 

 愛媛補完編ということで連載してきましたが、

 実際は途中、徳島遍路の続きをしておりますので、

 次回、徳島遍路10日目②~ というのをお届けします!

 

 ☆☆☆ おまけ ☆☆☆

 

 今回の徳島&愛媛補完編で買ったお土産^^

 

f:id:nayumimahenro:20191123092339j:plain
f:id:nayumimahenro:20191123092417j:plain

 左 妹に新製品らしい今治産くしゅくしゅハンカチ、妹夫婦宛ての鯛めし手作りセット

 右 母に健康にいいい鯖の缶詰 徳島県メーカー販売となってましたが製造は本州でした…(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191123092316j:plain
f:id:nayumimahenro:20191123092356j:plain

 左 父に愛媛の地酒ワンカップ×3種類  右 弟に清見みかんのゼリー飲料

 いづれも 美味しかったそうです。

f:id:nayumimahenro:20191123092505j:plain
f:id:nayumimahenro:20191123092526j:plain

 左 バラまき土産その①  みきゃんティー伊予柑ティー

 右 朝食か常備食のつもりで買ったのが自分用土産に……(笑)

 

 これさえ見れば、私の身内構成、どんなものをバラまく人間かがバレる……!?(笑) 

 

愛媛補完編② 第52番逆打ち~道後温泉 火の鳥編

 

 2019年11月13日(水)……晴 (松山 最高22.2℃最低11.4℃)

 

f:id:nayumimahenro:20191118162908j:plain

 

 第52番太山寺(たいさんじ)から、逆打ち歩き開始です。

 

 実は、第52番札所~道後温泉区間が抜けていたんですよね。それを補完します 三3

 

f:id:nayumimahenro:20191118193252j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118193231j:plain

  第52番前の大きな道路(三叉路)

 

 

 初めての区切り打ち(2018年9月~)では、

 第55番から第52番への逆打ちで、

 『逆からでも標示があるので、わかります!』みたいな発言をしていたのですが…… 

 それは、たまたまそういう区間だったというか、

 殆ど海沿いだったから大丈夫だったんですよね。

 しかし結構、従来の歩き遍路道を外して歩いていたことが、いまならわかります。(笑)

 そんな私が再び、逆打ちで歩きます 三3

 

 遍路とあんまり関係なくて長^_^;い内容ですが、

 それもまたよしとおつきあいくださりますと、私は嬉しいです。

 

f:id:nayumimahenro:20191118193600j:plain

 先出の三叉路では、この道を選ぶね↑

 

 通学路らしい、この道を進んでいくと……突き当たりに、

 

f:id:nayumimahenro:20191118193952j:plain

 片やカリフォルニア風、片やオールド日本家屋

 

  結構、ギャップを感じる風景に出会えます(笑)。この並びのすぐ傍にある……

 

f:id:nayumimahenro:20191118194320j:plain

 ここを右ね→

 

 ここからヘンな小道に入ります。

 

 f:id:nayumimahenro:20191118194445j:plain ところで、これ亀ですよね?^^

 

f:id:nayumimahenro:20191118194633j:plain

 愛媛らしい果樹畑の景色

 

f:id:nayumimahenro:20191118194659j:plainf:id:nayumimahenro:20191118194726j:plain

 なんか書いてある……?

 

 山頭火……へんろ首(笑)、石 ぐらいしか読めないけど。山頭火かぁ……。

 

f:id:nayumimahenro:20191118194755j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118194814j:plain

 分岐が来たら右→  分岐の度に右→

f:id:nayumimahenro:20191118195620j:plain

 

 田んぼと宅地が広がる地域なので……好きな道をカクカク曲がって行けばいいのかなぁ。

 

f:id:nayumimahenro:20191118195648j:plain

 ここは左←

 

 ここら辺で、いっちょ踏切を越えます 三3

 

f:id:nayumimahenro:20191118195709j:plain

 踏切を越えて

 

 わざと、こういうエフェクトかけました。^^

 

f:id:nayumimahenro:20191118200327j:plain

 赤い橋も渡って

 

 ここも赤だけ際立つエフェクトをかけたかったんですが、

 赤茶色はREDとカメラが認識しない様で、できませんでした。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191118200526j:plain

 

 184号線らしいバス通りに出た……途端、

 お遍路キャララッピングの、いよてつバスが去ってしまった 三3

 もっと近くで撮りたかったなぁ。

 

f:id:nayumimahenro:20191119095855j:plain

 12:50 あなたとコンビニ

  

 第52番を出発して3キロ、45分くらいですが、

 先のお手洗いから一時間ほど経過しているのと、

 お茶を補充する用事もあって、コンビニに立ち寄ります。ました。

 

 これ↑  が今回の荷物なんですが、この後、

 バリィさんは(とてもいい意味で)いじられまくり、

 呉海自カレー2019バッジは見事なぐらい、どなたもノーリアクションでした。(笑)

 

 この辺から、交通量と同時にストレスも増える街中を通過していきます、と……

 

f:id:nayumimahenro:20191119100816j:plain

 ポンジュースの本社だ!(期せず遭遇)

 

 道路を挟んだ、↑画像向かって右が工場みたいで、なんというか鋭い?、

 オレンジの匂いがしていました。

 瀬戸内海の島嶼部で、みかん工場に行ったり近くを通ったりは何度もありますが、

 そこではもっと甘い匂いがしていたと思うけど……

 

 どんどん市街地へ。。

 

f:id:nayumimahenro:20191119101838j:plain

 

 が、何とか遍路道を歩けております。

 

 この先のショッピングセンターにある百均で買物をしてから、

 予め立ち寄りたかった珈琲店へ。

 遍路道沿いにはあるのですが、意識して歩いていないと見つからないかも……、

 196号線道路脇に、ひっそりと佇んでいらっしゃいます。

 

 f:id:nayumimahenro:20191119102107j:plain そらしと珈琲店

  松山市姫原3丁目1-30 木曜日定休 9:00~22:00LO

 ※ ランチは予約必須とか(確かに)

 

f:id:nayumimahenro:20191119102246j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119102224j:plain

 13:40 そらしと珈琲

 

 ランチTIMEも終わりの頃なので、そろそろ空いていると思ったのですが……

 帰る気配のない女性客で満杯でした。席が空いたら連絡をくださるということになり、

 店の外で待つこと10分……奇跡的に出てくださる客がいらっしゃいました。

 待ちに気づいていて、早めに切り上げてくださったのなら女神ですね。(;O;)

 

f:id:nayumimahenro:20191119102420j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119102311j:plain

 ブラジル 550円 季節のロールケーキ(和栗)400円 

 

 美味しかったです。が、繁盛時のカウンター席で一人では、あまり長居は出来ないかんじ。

 まぁ、お遍路の時は長く休憩していたら逆にしんどくなる(笑)ので、丁度いいです。

 

 山越交差点という箇所で、ぎゅい~んと曲がって川沿いを進みます。

 松山大学の御幸キャンパスがありました。

 この辺は学生さんと古くからの住民がひしめき合っている界隈ってかんじでしょうか。

 

f:id:nayumimahenro:20191119110417j:plain

 春は桜並木がウリと見た……さくらを冠したアパートが建ってるので(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191119110500j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119110524j:plain

 左 松山城がだいぶ近くに見えてきた  右 ロシア兵墓地、一草庵護国神社方面へ☞

 

f:id:nayumimahenro:20191119111156j:plain

 ☜ 一草庵への標示

f:id:nayumimahenro:20191119111228j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119111353j:plain

 左 小道の奥まった先に…… 右 どう見てもWCの建物

 

 一草庵……俳人種田山頭火の終焉の地だそうです。

 『分け入っても分け入っても青い山』の人ですよね、

 少し興味が湧いて調べてみると、どうも御手洗いな建物が表示されます。俄然、興味が湧きます。

 このまま道後温泉(観光地)に入ってしまうと、お手洗いに困ることがあるんですよね 三3

 ※ 朝~夜22時ぐらいなら椿の湯付近で『みんなのトイレ』というのが利用可(2019年11月時点)

 

f:id:nayumimahenro:20191119111951j:plain

 15:28 一草庵 種田山頭火 終焉の地

f:id:nayumimahenro:20191119112058j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119112025j:plain

 


 いい雰囲気なので、唐突に古民家CAFEを経営したくなります(笑)。

 当然でしょうが鍵がかけられ閉まってまして、土・日・祝の9-5時のみ公開みたいです。

 (※ 7・8月は~5:30、11~2月は~4:30、年末年始は休業とありました)

 

 

f:id:nayumimahenro:20191119112148j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119112119j:plain

 資料展示スペースは半屋外、いつでも出入り可?(たぶん)

f:id:nayumimahenro:20191119112208j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119113847j:plain

 左 元妻のサキノさん……金子み●●かと思った(笑)  右 在りし日の大街道一丁目らしい 

f:id:nayumimahenro:20191119114129j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119113302j:plain

 昭和15年10月11日 脳溢血、心臓麻痺により死亡  右 四国遍路していた頃の山頭火

 

 旅をしていたのは知っていたけど、四国遍路をしていたのですね!

 資料によると、お四国の左半分は行ってないそうですけど。

 

 そして山頭火は、こんな句も詠まれていたそうです。

 『どうしやうもないわたしが歩いてゐる』

 ……え、私のことですか?(笑)

 

 『水飲んで尿して去る』

 ……最早、他人とは思えませぬ。(笑)

 

 休憩も兼ねて、たいへん勉強させて頂きました。

 

f:id:nayumimahenro:20191119115347j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119115314j:plain

 繁華街通りだけど……れっきとした遍路道

 

 逆打ち歩きに戻ります。もう、道後温泉に程近いです。

 

f:id:nayumimahenro:20191119120317j:plain

f:id:nayumimahenro:20191119120338j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119120434j:plain

 ほぼ16:00 道後温泉本館

 

 目的地の道後温泉、本館前に到達しました 三3

 もっと早く着こうとすれば出来たことは、書くまでもありませんよね。(笑)

 予約している宿のチェックインが17時~だったので、あんまり早く到着しても困ったので。 

 

f:id:nayumimahenro:20191119120232j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119115717j:plain

 2019年~7年間の予定 DE 本館は絶賛工事中 

 

 北側の、火の鳥が掲げてある下が現在の入口で、一階のお風呂(神の湯)には入れます。

 夜に入浴しに行きましたので、その話はまた後に。

 

f:id:nayumimahenro:20191119121740j:plain

f:id:nayumimahenro:20191119121809j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119121944j:plain

 火の鳥 道後温泉

 

 古代 大国主命と少彦名(すくなびと(のみこと))

 飛鳥時代 聖徳太子

 それぞれ道後温泉に入浴したと言われています。勿論、この建物でということではなくて。(笑)

 別の場所の資料によると、596年に伊予の国に来た聖徳太子は、

 「平等無差別に恩沢を施してるなんて、理想の国の様だ」と、褒め称えたとか。

 さすが、目の付けどころがそこなんですね。

 そして聖徳太子は本当に伊予に来たんだ!(^○^)


 

f:id:nayumimahenro:20191119115942j:plain

 本館横の『玉の石』も工事柵の中。。

 

 少彦名が温泉に入浴後、「元気になった♪」と、飛び乗ったという伝説の石です。

 石にお湯をかけると病気平癒の御利益が?……で、去年、お湯をかけていたんですが、

 今年は工事柵の中に囲まれてしまって、当分それはできなさそうです。(;O;)

 

 ならば、湯神社の方へ参拝しましょう 三3 裏手の(駐車場のある)山に登ります。

 

f:id:nayumimahenro:20191119120710j:plain

 火の鳥ラッピングアート 魅せる工事……とかいうコンセプトだったかな?

 

 階段の途中から、全体が見下ろせます。これはいいアイデア。^^

 

f:id:nayumimahenro:20191119144651j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119144623j:plain

 左 石の飾り?かと見たら本物の鳩!でした  右 湯神社

 

 少彦名命大国主命を祀る神社。

 私、このコンビの愉快な珍道中というのが好きで、参拝させてもらってます。^^

 

f:id:nayumimahenro:20191119145108j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119145143j:plain

 伊佐爾波(いさにわ)神社 2019年亥年Ver.

 

 勿論、この地の神様にも御挨拶……

 今年の神在月(出雲で神様会議)は11月13日までだったので、

 もしかしたら御不在かも……まぁ、参拝履歴は残るかな?(笑)というかんじで、

 参拝させて頂きました。

 航海安全、出世開運、縁結びや子育ての御利益もあるそうです。

 七五三の時期ですから、平日の夕方でしたが家族連れで賑わって?ました。

 

 

 その後、少し早かったんですが、道後のお土産店街で夕食を食べることに。

 

f:id:nayumimahenro:20191119151302j:plain うなぎ小椋 道後店

 11:00~20:00 木曜日休み

 

 昨年、店頭で売ってる焼きおにぎりを買ったところ、美味しかったので、

 今年も朝ごはん用に & 今年こそ店内でうな重を食べるぞ! と、決めてたんですよね。

 

f:id:nayumimahenro:20191119151338j:plain
f:id:nayumimahenro:20191119151403j:plain

 左 店頭で買ったおにぎり2種  右 うな重と牛重のお店

 

 いちばん安くても1900円……ですが、お遍路初日なので精力をつける為に奮発しました!

 

f:id:nayumimahenro:20191119151531j:plain

 うな重 木(半本) 1900円

 

 関東風か関西風なのかわかりませんが、外は香ばしく、中身はやわらかくて、美味しかったです。

 肝吸い❤も付いていました。

 

 それから、予約していた宿へ 三3

 

f:id:nayumimahenro:20191120081141j:plain

 

 道後のゲストハウス、ふじやさんです。

 

f:id:nayumimahenro:20191120081223j:plain

 各ベッドにランプ、コンセント2個あり 貴重品ロッカーなし

 女性ドミトリー 一泊2300円 

 

f:id:nayumimahenro:20191120081247j:plain
f:id:nayumimahenro:20191120081315j:plain

 左 洗面台は一つ、お湯は出ませんonsen*  右 キッチン使用可

f:id:nayumimahenro:20191120081334j:plain
f:id:nayumimahenro:20191120081404j:plain

 共同スペース 12時消灯  

 

 2泊のうち一晩、共同スペース開催、宿めしの回が当たったので参加しました^^

 

f:id:nayumimahenro:20191120081853j:plain
f:id:nayumimahenro:20191120081934j:plain

 塩ちゃんこ鍋 1000円 19時~

f:id:nayumimahenro:20191120081915j:plain

 

 美味しかった&楽しかったです。何が当たるか、宿めしの日に当たるかは運次第です!(笑)

 

 宿の公式サイト☟

www.yado-fujiya.com

 

f:id:nayumimahenro:20191120081522j:plain
f:id:nayumimahenro:20191120081737j:plain

 左 宿でクロックスサンダルを借りる  右 今治タオルマフラーGETだぜ!

 

 夜、温泉に入りに行くのに、ワンピース風ルームウェアとクロックスで出かけたのですが……

 ぶっちゃけ、お店の人が引いた目で見ていました。

 えっ、なんで? 他のお客さんも浴衣に、何なら裸足に下駄じゃないですか!?

 ルームウェアにサンダルもそれと同じ、『寝間着姿』でしょ?

 何にせよ、スゲーずぼらな人が来た、みたいな目をひしひしと感じます。ました。

 なので、二晩目はクロックスは止めて、トレッキングシューズで歩きました。

 他人は人の足元を見て来ますからね、これでどうだ!(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191120081715j:plain
f:id:nayumimahenro:20191120081959j:plain

 左 『本館』の火の鳥ライトアップ編  右 違う日に『飛鳥之湯』にも入りました

 

f:id:nayumimahenro:20191120081550j:plain

 本館 工事中の現在は建物北側が入口

 

 温泉の建物に入ってから、入浴中の画像はさすがにないのですが……

 本館の湯は、予想を上回る良さでした。さすが、古代からの湯どころだけあったんだ!(笑)

 いい意味で、ずーっと入っていられる『まろやかさ』みたいなのを感じました。

 景観がいい、泉質のいい温泉は他にもいっぱい入ってもきたけれど、それとはちょっと違う。

 公衆浴場とか古い施設がガチ苦手な方はキビシイかもしれませんが、

 まぁまぁ大丈夫かなという方なら、是非。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191120081625j:plain

 本館北横にある『玉の石』 夜はライトアップされていました↑ 

  

 

 この翌日、松山から徳島へ高速バス移動し、徳島遍路の続きをするのですが、

 次回はブログの構成上、『愛媛補完編③』となります。

 つづきます!笠同行二人

 

愛媛補完編① 松山観光港~第52番再訪

 

 2019年11月13日(水)……晴

 

f:id:nayumimahenro:20191118120950j:plain

 

 松山観光港に来ております。

 愛媛(伊予)で到達できなかったものごとを補完する為です。  

 まず、この港からすぐの山を越えて、第52番太山寺(たいさんじ)に再訪したいと思います!

 

f:id:nayumimahenro:20191118131415j:plain

 第11版(2016年4月)黄色いへんろ地図P61より

 

 昨年9月に第52番太山寺に来た時は、

 西日本豪雨による土砂崩れにより、そもそも本堂付近に近づくことができませんでした。

 

 その時の記事がこちら↓

nayumimahenro.hatenablog.com

 

 一応、臨時参拝所で納経は出来たのですが、再訪を決意、

 次は是非、山道を通って太山寺に行きたかったんですよね 三3

 

f:id:nayumimahenro:20191118121727j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118121757j:plain

 左 太山寺高浜道の由来碑   右 高浜トンネル方面への三叉路

f:id:nayumimahenro:20191118121828j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118121848j:plain

 左 高浜トンネル近くの公園  右 公園裏から登る道

 f:id:nayumimahenro:20191118121924j:plain ちゃんと遍路道はある!

 

 山中にある筈の遍路道を辿って行きたいと思います。

 ある筈……と言うのは、西日本豪雨後どれぐらい崩れているか、或いは復旧しているのか、

 わからなかった為です。  

 いろいろ調べたのですが、観光港~第52番太山寺ルートは殆ど使われていない様で、

 何も手がかりは得られませんでした。

 まぁ、11月なので、だいぶ草枯れしているだろうから何とかなると判断しました。

 道が壊れているかもしれないけど、無いわけじゃないんだし……。

 

f:id:nayumimahenro:20191118122030j:plain

 9:40 登り開始

 

f:id:nayumimahenro:20191118123527j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118123602j:plain

 さすが愛媛、みかん果樹園の中をゆく  災害復旧工事を横目に……

 

f:id:nayumimahenro:20191118123633j:plain

f:id:nayumimahenro:20191118123831j:plain

 パワーショベル越しに九十九島(つくもじま)

 

 いってきますと九十九島(つくもじま)に別れを告げ……たけど。

 まさかこの後、こんなことになるなんて。

 

f:id:nayumimahenro:20191118124811j:plain

 舗装路の終わり……

f:id:nayumimahenro:20191118124842j:plain

 「これ道じゃなくて側溝だよ……」

 

 はい、残念っ!

 道が無いのと道が壊れているのとでは、大違い。道が無いのはどうにもなりません。

 引き返します。


 私 『何処で間違えたんだろう……登り口は間違いなかった筈だし』

 

f:id:nayumimahenro:20191118125050j:plain

 9:50 舗装路終点よりリスタート(笑)

 

 なんと、ぜんぜん見えませんでしたが、目の前の藪が入口だったみたいです。

 横が絶賛工事中で無ければ、もうちょっとわかりようがあったかもですが……(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191118125356j:plain 

 

 予想外に生い茂った藪……『大丈夫なのか?』

 行けるところまで行くことにします。どうしても無理なら引き返すしかありません。

 母親にも「無理だけはするな」とキツく言われて出て来ておりましたし。(最近まで風邪ひきだった為)

 

f:id:nayumimahenro:20191118140505j:plain

 

 ああ、やっぱり崩落したりしていますね。

 

 f:id:nayumimahenro:20191118140534j:plain 道寸断

 

 画像に収まりませんでしたが、崩れた土砂で道が壊れていました。

 が、奥の方に薄っすらと道らしきものが……続きと信じてデコボコを越えて進みます。

 母親に「無理はするな」と言われておりましたが、ちょっと無理をしないと無理そうです 三3

 

f:id:nayumimahenro:20191118141308j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118141436j:plain

 左 何とか道らしきものに接続  右 あけびの実? ※カラスウリという食べちゃダメ系だそうです!

f:id:nayumimahenro:20191118141519j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118141458j:plain

 道端の花に励まされて……人が通らなくても花は咲いてるし、実は実る

 

 「南無大師遍照金剛、南無大師遍照金剛……」 不安な局面で何度も唱えていました。

 今回は菅笠も被らない山歩きスタイルなのですが、気持ちは『歩き遍路』なので。

 

f:id:nayumimahenro:20191118141816j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118141844j:plain

 左 ようやく『太山寺1.1キロ』標示が  右 遍路道だと確信出来!

 

 標示がまるで無いのが不自然で不安でしたが見つかって、ホッとしました。

 まぁ結局、荒れた山の中を進み続けるのですが……

 

f:id:nayumimahenro:20191118142111j:plain

 石の道標が見えて「ああ、やっと……」

f:id:nayumimahenro:20191118142136j:plain

 

 太山寺と奥院との分岐。ここまで来れば山を下る一方で、ひと安心です。

 

f:id:nayumimahenro:20191118142335j:plain

 

 ですが、これ撮っていたら蜂(たぶんススメバチ)の威嚇に遭いました。そそくさと去ります。

 それからこの先は、道一本だけ残して斜面が崩れてるという箇所がありました。

 よく道だけ残ったなという有り体でしたが、そこでトレイルランしている方と遭遇しました。

 擦れ違えるところで待って、お互いに挨拶をして、やり過ごしました。

 

f:id:nayumimahenro:20191118143246j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118143314j:plain

 山を越えると比較的いい道  道端の随所に石仏が見られました

 

 そこから先は、ふつうに整備された山道でした。しばらく下ると……

 

f:id:nayumimahenro:20191118143342j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118143512j:plain

 10:25 52番太山寺 本堂裏  本堂側からだと『通行止め』になっとる……

 

 第52番太山寺の本堂裏に出ました。

 一度、道を間違えたりしたのも込みで40分ぐらいでしたね。

 ただ、↑右画像の通り、本堂側からだと『通行止め』扱いになっております。ました。

 だったら観光港側にも、そう表示しておいて欲しかったですよね。(笑)

 

 ただ、こうして登って来れた者の意見としては、

 山越えして松山観光港へ行く逆ルートはお勧めしません 三3

 山歩きに慣れてなさそうな女(私)が40分で登って来れたのなら、

 下りはもっと早く降りれそうだし簡単でしょ?……と、算段されそうですが、

 下るだけなら最終的に何処かに降りれるとは思いますけど、

 土地勘か通った経験がないと、確実に30分前後で港に着けるかは微妙なんじゃないかな~

 と、思ったもので、老婆心で書いておきます。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191118151647j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118151712j:plain

 本堂の裏側を通ると……横にはバケツがたくさん置いてあった 何故なら本堂は国宝だから

 

 一度、立派な山門を通って来たことがある者からしたら奇妙な気分ですが……

 

f:id:nayumimahenro:20191118151551j:plain

 

 第52番札所 太山寺(たいさんじ)

 

 本堂裏(厳密には横)側からIN、到達しました~~

 が、これではやっぱり気分が盛り上がらないので……

 

f:id:nayumimahenro:20191118152048j:plain

 

 山門をくぐり直してINしました。

 

f:id:nayumimahenro:20191118152230j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118152301j:plain

 本堂(国宝) 

 

  御本尊 十一面観音菩薩 「おん まか きゃろにきゃ そわか」

  前回、ここで納経できなかったので、あらためて納経することにしました。

 半年ぶりのお遍路ですが、読経が下手になってました。と、言うか……

 

f:id:nayumimahenro:20191118152652j:plain

 

 最近、写経をしていたので、写経の時と区切りが違うので、調子狂っちゃったんですよね。

 カラオケだって機種が違うと上手く歌えなかったりするじゃないですか。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191118152625j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118152716j:plain

 大師堂

 

f:id:nayumimahenro:20191118153055j:plain

 大師堂からの眺め

f:id:nayumimahenro:20191118153117j:plain

 

 本堂、大師堂を参拝したので、他所を見に行きます。

 

f:id:nayumimahenro:20191118153256j:plain

 鐘楼堂(室町時代文化財

 

 ここ、なんか有名らしいですよね。確か地獄絵図だったかな……

 

f:id:nayumimahenro:20191118153352j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118153735j:plain

 左 正面に閻魔様の絵 そして紐  右 鐘楼の紐の上には当然、鐘

f:id:nayumimahenro:20191118154304j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118154244j:plain

 鐘楼入って向かって左側:仏様の世界絵  正面:閻魔様の審判絵

f:id:nayumimahenro:20191118154327j:plain

 向かって右 ベタな地獄絵 それを見ている脇の木像がなんか怖い(;_:)

 

 「あの世なんかあるわけないから地獄もあるわけない!(笑)←ここ重要」……って、

 よく言ってる方がいますけど……何処まで本当に思ってるのかなぁ? 

 心の中に天国も地獄もない人、天罰を恐れない人は、どう自分を律しているのだろう。

 こういう地獄絵みたいなのを見ると何か思ってしまいます。

 

f:id:nayumimahenro:20191118154432j:plain

 三途の川。。

 

 逆に、私は三途の川があるとは信じてません。花畑も。

 あるわけないと言うより、それをすっ飛ばした先に関心が強いのかもしれません。

 そこは、自分にとって心地のいい明るさの世界か、それとも暗~い世界なのか。

 さすがに神様仏様に囲まれる世界に行けるとは思ってません。(笑)

 そんなことはともかく、その人が信じている通りに世界は見えるのだろうから、

 私は死後、三途の川と花畑のない世界に逝くのだろうし、

 あの世はないと思っている人は、そこで終わりなんでしょうかね 三3

 

 さて、第52番札所に来たら、訪れたかった場所がもう二ヶ所ありますので、

 その一ヶ所へ向かいます。。と。

 

f:id:nayumimahenro:20191118160955j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118161019j:plain

 尻尾に何か着せてる^^  心なしかポーズをキメてくださった気が……^^

 

 お稲荷さんの狛狐に赤い尻尾カバー(?)が!……尻尾に着せてるのは珍しいな。

 と、思ったのですが別に普通だったら、すみません。

 

 稲荷堂の隣、(思っていたより)奥にありました! のが……

 

f:id:nayumimahenro:20191118161108j:plain

 聖徳太子

 

 大昔、伊予の国に聖徳太子が訪れているらしいんですよ。

 聖徳太子自体、実は存在しなかったんじゃないか説がありますが、私は実在を信じています。

 ですので、是非、ここは訪れたかったんですよね。

 

f:id:nayumimahenro:20191118161207j:plain

 

 聖徳太子の頭の賢さにあやかるべく『合格祈願』に特化しているのですね。

 私もまぁ、大体その様なことを祈願しました。

 お堂の中は、撮影禁止とも書いてないし、像にお願いして撮れたらOKかと思って撮ってみると……

 

f:id:nayumimahenro:20191118161251j:plain

 

 肉眼だと真っ暗でよく見えなかったのですが、画像で見るとお顔がよくわかりました。

 おお、さすが賢そうな御尊顔ですね。撮らせて頂いて、ありがとうございます^^

 

 それから、次の目的地に向かう為、聖徳太子堂の脇からでも帰れるけど、

 わざわざ山門を通って帰ることにしました。

 

f:id:nayumimahenro:20191118161928j:plain

 

f:id:nayumimahenro:20191118161958j:plain

 

 急階段なんですが、『ここを登って来て参拝したかったなぁ……』

 緑の中に吸い込まれていく感覚がして、よかっただろうなと思うからです。

 皆様には松山観光港側からではなく、ふつうに山門(二の門)から入って来られることを、

 強くお勧めします。

 まぁ、今回の記事を読んで、同じルートで行こうと考える人はあんまりいないでしょうけど。(笑)

 

 そして、そんな私の願いを叶えてくださったものか……

 「あっ、カメラのキャップがない!……さっき自撮りした時に置いてきたんだ」

 忘れた物を取りに戻る為、急階段を登って山門をくぐってINすることに。

 思いがけず、すぐに願いが叶いましたね。(笑)

 

f:id:nayumimahenro:20191118161847j:plain

 本堂(国宝)前にて 今回の装備はこんなでした

 

 個人の記念写真で、ブログに載せる気はなかったのですが、

 なかなか大変だった自撮り画像なので、載せちゃいます。(笑)

 

 さて、あらためて下山して行きますと……

 

f:id:nayumimahenro:20191118162625j:plain

 本堂に行く道 納経所の前

 

f:id:nayumimahenro:20191118190056j:plain

 目の霊仏 一畑薬師

 

 前回、ここまでは来れたので、その時に見たのですが参拝せず帰りました。

 後で、有名なお薬師様だったと知り、再訪時には是非、立ち寄りたいと思っていたんです。

 

f:id:nayumimahenro:20191118162655j:plain 一畑薬師 

 

 目、めの字を、年の数だけ書いて奉納すると、目の御利益があるそうです。

 

f:id:nayumimahenro:20191118162751j:plain
f:id:nayumimahenro:20191118162722j:plain

 左 納め札の裏に書いて来ました  右 専用の用紙があったみたい?  

 

 家族も巻き込んで、年の数だけ『め』の字を書かせました。

 父の分がないのですが、父は、こういうのは面倒くさがって書かない人なので、ないのです。

 でも、目が悪くなったら困るので、家族身内全員分を祈願して来ました。

 

f:id:nayumimahenro:20191118162954j:plain

 12:01 山門(二の門)出発 三3

 

 これが本来の入口、山門です。

 今日は、これから逆打ちで、道後温泉まで歩きます 三3

 実は、その区間が抜けていたんですよ。どなたにも指摘されませんでしたけど。(笑)

 

 ②に続きます!

 

徳島10日目① 勝浦町で朝食とコーヒーを

 

 2019年4月12日(金)…晴れ

 

 徳島県勝浦町にある、ふれあいの里さかもとさんにて一泊させて頂きました。

 

 朝食時間前になり階下へ降りてゆくと……他の皆様は荷物持参。

 部屋にはもう戻らず、そのまま出発される空気で満杯でした。

 

 極寒系東京女子さんも、ロビーにいらっしゃいました。

 私たちが昨日行った慈眼寺の『穴禅定』に、朝イチで予約をされているので、

 これから車(レンタカー)で向かわれるのです。どうぞお気をつけて^^

 

  

f:id:nayumimahenro:20190623090804j:plain

 6:30 朝食 

 

 ごはんが『おかゆ』なのが嬉しかったです。ごちそうさまでした。

 

 

f:id:nayumimahenro:20190623090909j:plain

 07:05 玄関前

 

 朝、四国八十八ヶ所第20番 鶴林寺へ行かれる方々を、登山口まで車で送迎されています。 

 

 私も、このままお遍路を続けるのであれば、もれなく乗ったのですが……

 今日という今日こそは、広島に帰ります。

 緑6さん、ブリティッシュ・ブリッジさんとも、これでお別れです。

 ここに来て、旅の仲間(おじさん(笑))が増えたので、しばらく楽しいんじゃないかな。

 

 3台の車が出発するまで玄関から見送っていたのですが、ふり返る人はひとりもいませんでした。

 

 フロントの男性(地元の人)

 「出発される方が2~3人だったら、ふり返られることもあるんですが、こう人数が多いと、

  殆ど(ふり返ることは)ないですね」

 ……だそうです。さすが、見送り慣れていらっしゃる。(笑)

 

 早くも、部屋の片付け(というか、まず忘れ物確認の作業ですよね)で、

 騒々しい雰囲気になった宿に、私ひとりだけが残されていました。 

 

f:id:nayumimahenro:20190623092256j:plain

 フロントにて ついでにドリップコーヒー購入

 

 8:43に、最寄りのバス停からバスが出る筈なので、それで出立する予定でしたが、

 田舎(失礼)のことなので、本当に運行されているのか心配……

 フロントにて、ちゃんと合っているかを確認……合っていました。^^

 ついでにドリップコーヒーをひとつ、お土産用に頂きました。

 地元のコーヒー屋さんの物みたいだったので、気になっていたんですよね。

 

 今日はこれから16時の高速バスまで、時間がたっぷりあるんだという話になりました。

 バスの乗換地で下車して、南小松島にある金長(きんちょう)神社へ行く予定でしたが、

 昼過ぎには終わってしまうんですよね。

 他に何かオススメなスポットはないですか?…と、フロント男性に相談してみました。

 神社巡りは、車がないと無理そうなので断念することに……

 そうなると、街中で過ごすしかなさそうです。

 

 私 「映画でも観ようかなぁ。徳島駅の周辺に(映画館)ありますよね?」

 フロント 「あ… 車で行くような郊外のモールに行かないと、ないんですよ」

 私 「!! 駅前、あんなに拓けているのに、映画館が、ない…?!」

 

 まぁ、今日び、珍しくもないことなんですが……ちょっと意外でした。

 映画という最終手段が断たれて、どうしようかなー……どうにかするしかありません。

 

f:id:nayumimahenro:20190623091624j:plain

 地元のフリーペーパーブックも頂きました

 

 かつうら(勝浦町)の情報誌を眺めていると……

 モーニング営業をされているカフェがあるのを発見しました。

 ここで時間調整したらいいのではないかと思い、ここへ行くには、

 なんというバス停で下車したらいいのか、フロントに聞きにいくと……

 

 フロント 「あっ、ここはもう、モーニングはやっていないんですよ……

 というか僕の店です」

 私 「!! ……どおりで、似てる気がした」

 

 お店の方の画像とフロント男性が、なんかよく似てるなぁ…とは、思ったんですよね。(笑)

 で…

 フロント 「引き継ぎが終わったら店に戻るので、送って行きましょうか?」

 私 「いいんですか??」

 フロント 「でも、寄るところが何ヶ所かあるので……それでもよければ」

 私 「ぜーんぜん、いいですよ! 時間はほら、たっぷりあるので(笑)」

 

 元理科室の『はっさく』で名残惜しい時間を過ごし、荷物をまとめて、ロビーへ。

 貴重な体験をありがとう。そんな気持ちで後にしました。

 

 時間になり、フロント男性……カフェ店長さんの車に乗せて頂いて、出発 三3

 

 

f:id:nayumimahenro:20190623092355j:plain

 

 Salotto(サロット)

 勝浦町大字三渓字樫渕43-1(最寄りバス停は『横瀬』)

 営業日 火~金曜日

 駐車場 商店街共有P……↑画像ちょい先に駐車場あり、徐行して見つけて入りましょう!

 

 ……その前に、町内にある滝口清水堂という和菓子屋さんへ。

 カフェで出しているビスコティは、こちらで作ってもらっているそうです。(つまり納品に来られたんですね^^)



岩屋まんじゅう

 

 滝口清水堂 勝浦町大字中角字長田48-1

 7:30~19:00 水曜日休み…件のフリーペーパー誌より

 

 こちらのおかみさんは子供の頃、慈眼寺の『穴禅定』をされたことがあるそうで……

 やっぱりあれ、小学生には楽しいですよね。

 したことがあれば、こうして話で盛り上がれるので……オススメです。(笑)

 

 

 あらためまして、Salotto(サロット)さんです。

 

f:id:nayumimahenro:20190623110023j:plain
f:id:nayumimahenro:20190623104553j:plain

 エスプレッソマシンがあるのでエスプレッソが飲めます!

 

f:id:nayumimahenro:20190623104719j:plain

 件のビスコッティと……直火式マキネッタで淹れたコーヒー

 

 が、突然のマシントラブルで……エスプレッソは頂くことができず、

 直火式のマキネッタで抽出されたホットコーヒーを頂きました。

 おせじ抜きで美味しい! 

 

 歩き遍路さんがフツウに、19番立江寺→20番鶴林寺を目指す場合、

 足をのばーーさないと辿り着けない位置にあるのですが、

 別格③番慈眼寺に向かわれるお遍路さんかな?、ときどき立ち寄られるそうです。

 ホントそういう機会があれば、是非、寄られるといいと思います。

 

 あと、お遍路さんに朗報! なのが、

 第22番 平等寺に、たまに日曜日に出張されていることもあるみたいです。

 土日は徳島各地のイベント出店されている様なので、そこでもタイミングが合えば、是非!!

 

 Salotto(サロット)さん、ありがとうございました。

 冗談抜きで、また来ます!

 

 次回は第20番 鶴林寺からですから、前日入りで来ることになるんですよね^^ 

 続きは、早ければ2019年秋、2020年春の予定 三3

 

 【ここまでのお遍路記録】

f:id:nayumimahenro:20190502220537j:plain

 31コ済み/四国88ヶ所中 4コ済み/別格20霊場中……の意です

 

 四国八十八ヶ所 結願まで残り57ヶ所…!!

 別格20霊場 結願まで残り16ヶ所…できるかな??

 ってかんじですね。

 

  【2019年4月12日(木)】 

 徳島の気温 最高13.3℃平均10.9℃ 

 歩いた距離 計測不能

 08:45頃 さかもと出発~

 午前中はかつうら町内で和菓子屋さん→Salottoさん

 正午頃、バスで南小松に移動、ランチ→金長神社

 14時頃、バスで徳島駅に移動、カフェ、お土産購入

 16:25 広島への高速バス乗車 

 

【おまけ 今回のお土産】

 

 まず、先出の……


勝浦町の滝口清水堂で岩屋まんじゅう

 

 家のお仏壇に、いいお土産となりました^^

 

f:id:nayumimahenro:20190624100647j:plain

  別格③番慈眼寺で参拝記念に頂いた煎餅……目にいいかと母が目に当てていたやつです(笑) 

  

 ここからは、徳島駅の地下・お土産売場で買物したものなのですが、

 1000円以上購入で、スクラッチ一枚引けるイベントをされており……


200円分買物権利が当たり 徳島ソーセージ一本追加!

 

f:id:nayumimahenro:20190624100859j:plain

 

 一本余分にGETできた^^徳島ソーセージ 

 ……味が4種類あるので、ばら撒き土産に♡

 

f:id:nayumimahenro:20190624100705j:plain
f:id:nayumimahenro:20190624100829j:plain

 

 左 阿波おどりブレンド

 …弟に。缶コーヒー好きなので。

 右 Salotto(サロット)さんのドリップコーヒー

 …私に。私、缶コーヒー飲まないんですよ…(:_;)

 

f:id:nayumimahenro:20190624100737j:plain

 

 そば米ぞうすい フリーズドライ

 …前回お遍路の時、宿の夕食で出された『そば米ぞうすい』

  好きになっちゃったので、今回、これを多目に買っちゃいました。

 

f:id:nayumimahenro:20190624100924j:plain

 

 鳴門のお酒

 …神棚にお供え後、少し口に含みましたが……言っていいのかな、カップ酒の味でした。(笑)

  仏壇にも神棚にもお土産を持って帰れて、今回は充実だったなぁ……^^

 

 バックパックに入る分だけ買うのですが、今回はこれで精一杯。

 箱に入ったお洒落なお菓子とか、瓶入りの日本酒とか、なかなか買えない……泣。

  

徳島9日目③ 別格③番 慈眼寺~ふれあいの里さかもと

 

 2019年4月11日(木)…晴れ

   別格③番 慈限寺(じげんじ)に来ております。

 

 有名な修行・穴禅定(あなぜんじょう)を終えて、洞窟から出たところです。


大岩の上に不動明王様が!

 

 実際の順番とは話が前後しますが、

 大岩の上に不動明王の小さな祠があり、近づいてゆくことは出来ないのですが、

 手前でご真言を、先達さんと一緒に唱えることになります。

 

 では、皆さんもご一緒に!(不動明王真言×3)

 

 私 

「のうまくさんまんだ、ばさらだん、せんだ、まかろしゃだ、そわたや、うんたらた、かんまん!」

 先達さん

「なーまくさんまんだー、ばーさらだん、せんだ、まーかろしゃだそわたや、うんたらた……」

 ……

 …あれ、ちょっと読み方が違う。

 リズムは人それぞれだと思ったので、自分のペースで読み続けていると……

 先達さんとズレてゆく一方で、向こうも少し笑っておられました。(笑)

 

 後になって、真言宗天台宗で読み方が少し違う、ということを知りました。

 混ざっている方もいらっしゃるそうです。

  ↑で記述した先達さんの真言は、『リズムが違う』ことを表したかったもので、

 一言一句この通りに発音されていた!!…というものではありませんので、

 お含みおき頂ければと思います。

 

 不動明王真言は難しいですよね。(私個人の見解)

 覚えたらすごく便利だし大事らしいのですが、丸暗記しても意味がないとかで、

 いきなり唱えられるか、何となくでも覚えられればOKなのだそうです。……が、

 私はそのいずれでもなく。

 一発での記憶力高い系じゃないと、こういうのは不利ですよね。(笑)

 

 で、

 覚えられた時が覚えるべき時と信じて、しばらくダラダラしていたのですが……

 一年ぐらいかけてようやく、ダラーッと文字と映像が出る様になりました。

 ですが、何故か、出だしを失念してしまうすることがよくあるので、

 平常時は使わない真言だからか……やっぱり私には難しい真言なのかもしれません。

 いや、覚えますけど。(笑)

 

 ろくに聞いてない、たまにしか見てない真言なのに、何故かパッと唱えることが出来て、

 いったい何の真言だろうと調べてみたら、ちっとも心当たりない仏様だったりもします。(笑)

 何かわからないけど、相性とかあるのかなぁ……

 

 因みに、薬師如来様の真言はすぐに覚えられたので、

 病院がなかった昔の前世で唱えまくっていたんじゃないか??…と、思いました。(想像)

 …と、

 真言についての自論を展開しまくれてスッキリしたところで、本堂参拝に戻ります 三3


本堂   ご本尊 十一面観音

「おん まか きゃろにきゃ そわか」

 

 先達さんについて、十一面観音様のご真言を唱えながら、本堂を三周します。しました。

 これだけ唱えれば、これで覚えられるかも♪ というか、

 これだけ唱えて覚えられなかったら私はアホだと思ったのですが、

 見ればパッと唱えられるのですが、すぐに忘れてしまいます。どうやらアホの様ですね。

 (それとも前述通りの相性か何かかな?(笑))

 

 以上、穴禅定に含まれる修行でした。※この時

 

 

 行きもあったけど、帰りにも、お大師様の像に逢いました。 

 

 

お大師様 19歳

 

 ここで修行された時、19歳だったそうです。

 だから、悪龍を追って洞窟に入って行っちゃうとか、頑なに修行するとか出来たのかぁ……

 お大師様も若かったんだろうなと、しみじみ思いました。(本当に)

 私流の言い方をしますと「ガッツがある」です。19はそういうお年頃ですね。^^

 

 本堂参拝の後、あらためて大師堂で納経です。

 

f:id:nayumimahenro:20190618112406j:plain
f:id:nayumimahenro:20190618112427j:plain

  大師堂の前にて

 

 別格霊場専用の数珠玉もGETしました! 煎餅は、家のお仏壇に、いいお土産となりました。

 『慈眼』寺と刻印されているので、目に効く煎餅だと信じて、

 お供え後に母が目に当てて食べているのを、目の当たりにしましたが……

 いわしの頭みたいなものだろう……と、私は何も言いませんでした。(笑)

  

f:id:nayumimahenro:20190618112528j:plain

 14:36 ようやく……遅くなった昼食

 

 かなり遅くなったけど……先にお昼を食べて、満腹になってやる修行でもなかったし、

 これでよかったのかなぁと思いました。

 ラップを外してすぐ、緑6さんにお裾分けしていたので、寿司そのものを撮るのを忘れていました。

 ふつうの田舎ずしってかんじで美味しかったです^^

 

f:id:nayumimahenro:20190618125740j:plain
f:id:nayumimahenro:20190618125811j:plain

 15:10 車道を逸れて歩き遍路道

 

 『潅頂ヶ瀧』という滝がこの先にあり、

 ブリティッシュ・ブリッジさん達はそこに行った筈ですが、

 私達は滝へは寄らずに、宿に戻ることにしました。

 

 f:id:nayumimahenro:20190618125841j:plain お接待いただきました^^

 

 行きの時、柑橘の実が道端に散らばっていて、

 「勿体ない、食べれるのに」と言っていた箇所で、持ち主の方が収穫?に来られていました。

 で、ご挨拶しましたら、お接待で頂けると。

 

 お礼に納経札をお渡ししましたら、

 「いつも思うんですけど、これ頂いて、どうすればいいんですか?」……と。

 裏は白いのでメモ用紙にでもしてください(笑)、と、私は言いました。

 そうか、渡すのが礼儀と聞いてきたけれど、もらう側には、そう思われることがあるんですね。

 

 

f:id:nayumimahenro:20190618125919j:plain
f:id:nayumimahenro:20190618130035j:plain

 15:58 葉桜になったかつての通学路を過ぎ、宿に帰還……一時間弱だったみたいですね

 

 あらためまして、

 ふれあいの里さかもと 

 徳島県勝浦郡勝浦町坂本字宮平

 

 廃校になった小学校を改装された宿です。

 2つ前の記事に書いた通り、この日の朝に予約をお願いしたので、

 普段は客室として使っていない、3階のお部屋に泊めて頂くことになりました。

 

f:id:nayumimahenro:20190618131408j:plain
f:id:nayumimahenro:20190618131439j:plain

 廊下はモロに学校、です……よりにもよって(笑)元『理科室』

 

 扉を開けると……

 

f:id:nayumimahenro:20190618131659j:plain
f:id:nayumimahenro:20190618132120j:plain

 すごいシュールな光景……(笑)

 

 簡易ベッドと言うか……ストレッチャーに乗せられる気分。

 ですが今日び、いつ、災害にでも遭って、学校で避難生活することになるかわかりません。

 ベッドが一台もらえて、個室にもなっているなんて、有難いことだと思いました。

 

f:id:nayumimahenro:20190618132031j:plain
f:id:nayumimahenro:20190618132102j:plain

 ただ、TVがない(取り外されている(泣))のが痛い……窓からのビューはなかなかです^^

 

 3階の『はっさく(元理科室)』 簡易ベッド・TVなし 相部屋の為、

 一泊二食付き 特別廉価でした。

 浴衣とタオル 有料貸出

 

f:id:nayumimahenro:20190618131818j:plain
f:id:nayumimahenro:20190618131928j:plain

  左 有料の浴衣とタオル 右 はっさくの部屋にて、さっき頂いたはっさくと(笑)

 

 早速、浴衣を持って、入浴しに行きました 三3

 

※ イメージです(でもだいたい合ってる)

 

 広い浴室に泡ボコの浴槽、露天にはなっていないけど、窓の外は坪庭になっていて、

 素晴らしいお風呂でした!

 昨晩が、狭い家族風呂でシャワーのみだったので、天と地ぐらいの差。(笑)

 もう一泊したおかげで天に来れたのだと、しみじみ湯に浸かっていると……

 宿の方 「女性が電話をしてこられて、相部屋を希望されているんですが」

 裸の私 「はい、いいですよ~」

 あの理科室でひとりで一泊……よりは、全然、いいでしょう。これも御縁^^

 

 かくして、この後、相部屋になられた女性は、

 東京から来られたひとり車遍路の方で……

 仮名は、極寒系東京女子さん、と、致します。(いつもながら勝手にすみません;)

 

 山の中の理科室なので多少は寒かったのですが、この方はかなりの寒がりだったので、

 そう仮名をつけさせて頂きます。

 いろいろお話してくださる方だったので、相部屋になって、よかったです。

 予約が遅くて夕食は間に合わなかった為、ご一緒できなかったのが残念でしたが……

 

 

f:id:nayumimahenro:20190618134154j:plain

 18:10 さかもとさんの夕食 

 

 夕食は18時からと聞いて、1階の食堂前にスタンバっていたのですが、

 この日は満室だったので仕度に時間がかかったそうで、少し遅れての夕食でした。

 テーブルに室ごとに席が決まっており……目の前はブリティッシュ・ブリッジさん達でした。

 「滝はどうでした?」などの英会話もできず、お行儀よく食べ進める横のテーブルで……

 

 日本の歩き遍路のおじさま達は、酒、酒、酒でした。(厭味で言うのでは微塵もなく)

 

 よく歩き、よく飲み、これからよく眠るのでしょうから……いいなぁ、と、思います。

 私はお酒が体質に合わないので量が飲めないし、翌日しんどくなるので飲めません。

 お遍路の最中に一度何処かで、地の酒をちょびっと飲みたいものです。

 あと、一度何処かで野宿・通夜堂体験もしてみたいと思ってます。

 急にそうなるんじゃなく。(それだと遭難みたいなものだし)

 

f:id:nayumimahenro:20190618135133j:plain
f:id:nayumimahenro:20190618134226j:plain

 左 塩焼き川魚と蒟蒻の刺身が山田舎らしくていい 右 汁物はもっといい (個人的見解)

 

 ブリティッシュ・ブリッジさん達は粛々と、川魚も食べていらして……

 私なんかよりよっぽど上手に箸で捌いておられました。

 

 お部屋に戻ると……

 なんということでしょう!!

 

f:id:nayumimahenro:20190618134248j:plain

 ベッドが二台に!!!

 

 ……なのは当たり前として、ベッドの向きが両方おんなじになっています。

 私、最初にセットされていた向きが何かイヤで、後で反対向きに変えたんですよ。

 すると、後から入ったベッドも反対向きになっていたので、あれれ、まぁ……みたいな。

 

 向きを変えたのは、方角や霊的に何かあったわけではありません。

 相部屋の方はお強そうでしたが、(何か、いろいろされていました…)

 別に何事もなく……

 あまりいろいろ書くと特定されそうな内容なので控えておきます^^

 

 ……あっ、そうそう、気になる方の為に。。

 

f:id:nayumimahenro:20190618134310j:plain

 

 夜の校舎内を撮影しておきました!

 私はぜ~んぜん怖くないのは、学生時代に合宿で学校に泊まったことがあるから、かなぁ。

 

 【2019年4月11日(木)】 

 徳島の気温 最高15.2℃平均11.8℃ 

 歩いた距離 車に乗ったりしたので測定不可

 

 8時前 立江寺出発~ いろいろあって(笑)

 10:54 ふれあいの里さかもと出発 ~ 12:20 別格③番 慈眼寺 

 15時過ぎ 慈眼寺出発~ 15:58 ふれあいの里さかもと帰着

 

 明日も、思いがけない展開になります。つづく 三3